スポンサーリンク
昭和大学横浜市北部病院病理科 | 論文
- Mixed acinar-endocrine carcinoma の1剖検例 : 膵外分泌腫瘍における内分泌細胞発現の意義についての考察を加えて
- Nested variant of urothelial carcinoma の一例(泌尿器3, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 膵内分泌腫瘍の病理学的悪性度は予後を反映するか
- 189.子宮体部に発生した癌線維腫の一例(子宮体部8)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 内分泌腫傷の病理学的悪性度は予後を反映するか : 膵内分泌腫傷
- 先天性横隔膜ヘルニアを合併した新生児結節性硬化症の1剖検例
- P3-7 気管支鏡下に切除した気管支内腫瘍の2例(気管支腫瘍,ポスター3,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-52-C 肋骨に発生した動脈瘤様骨嚢腫の電子顕微鏡的考察(腫瘍,ポスター発表,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- 膵神経内分泌腫瘍の病理 (内分泌腺腫瘍--基礎・臨床研究のアップデート) -- (膵内分泌腫瘍)
- 孤立性肺転移巣を切除し得た左側腹部皮膚原発悪性黒色腫の1例
- 虫垂原発印環細胞癌の1例
- PTGBD瘻孔に微小転移を認めた早期胆嚢癌の1例
- 35.右上葉肺腺癌に合併した左気管支粘表皮癌の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 小腸内視鏡で観察し得た小空腸癌の1例
- 肺がんの病理診断および細胞診断の実際
- 8. 持続する血痰のため右上葉切除術を要した炎症性偽腫瘍(Inflammatory Pseudotumor:IPT)の1例(第139回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 大腸病変の pit pattern および vascular pattern の診断能の比較
- 成熟婦人における増殖期子宮内膜の細胞学的検討--分岐腺管出現の意義
- 肝臓原発solitary fibrous tumorの1例