スポンサーリンク
昭和大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 高齢者の振子様扁桃の2症例
- 慢性副鼻腔炎手術法に関する研究--特に赤池式SINOPLASTIKについて
- 上顎洞血瘤腫の1例
- Sjogren症候群を呈した1例
- 出力制限装置が語音明瞭度に与える影響
- SDP-1000による補聴器適合の使用経験
- 高音急墜型難聴者に対する補聴器調整の検討
- 補聴器装用効果に関するアンケート法について
- 難聴および耳鳴に対するハイコバール(補酵素型ビタミンB12)使用経験
- 鼻副鼻腔疾患におけるビタミンE代謝に関する研究
- 耳鼻咽喉科領域における東洋医学診断
- 頚部腫瘤の診断
- Histaglobinの鼻アレルギ-臨床効果について--特に用法・用量の検討
- 嗅覚障害の治療法--特に副腎皮質ホルモン点鼻療法に関する臨床的研究
- 口蓋扁桃に関連した血液線溶能並びに扁桃局所線溶能に関する研究
- O34-2 フェキソフェナジン塩酸塩のClara cell 10-kD protein産生増強作用(アレルギー治療薬,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O54-2 モメタゾンフランカルボン酸エステルのスギ花粉症初期療法における有効性(花粉症 治療,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 麻痺性構音障害の発語検査
- めまい患者の聴力像とSISIテスト
- Pyle's Disease with Visual and Hearing Loss; A Case Report.