スポンサーリンク
昭和大学医学部第3内科 | 論文
- 急性心筋梗塞患者における温浴の影響および温浴の時期に関する研究
- NIH Image を用いた体表超音波検査における3次元画像表示
- 2型糖尿病における強化インスリン療法の自由行動下血圧変動に及ぼす影響
- 運動負荷試験による心筋梗塞患者の退院後の心機能経過について
- 甲状腺の超音波ガイド下エタノール注入療法
- 心筋梗塞症の運動負荷試験 : 退院時心機能と入院中臨床所見との対比
- 第III報 Ergometer 運動負荷試験による虚血性心疾患の評価 : Transthoracic electrical impedance 法の検討
- 20. 虚血性心疾患, とくに心筋梗塞例における自転車エルゴメーター負荷試験(心臓・リスク管理)(第13回日本リハビリテーション医学会総会)
- 鑑別すべき類似の内科的疾患
- バセドウ病寛解女性における骨塩量, 骨代謝マーカーとビタミンD受容体遺伝子Fok1多型の検討
- 外科的治療の対象と鑑別が必要な内科的甲状腺疾患
- スパックT4 RIAキットによる血中サイロキシン測定法の基礎的ならびに臨床的検討(新しいキットの紹介)
- 沈澱安定剤を使用したTSHキット「第一」改良法の検討 (最近の測定法)
- 心筋硬塞のリハビリテーション : 入院中のリハビリテーション・プログラムの検討
- 急性心筋梗塞の長期予後入院中系統的リハビリテーションの長期予後に及ぼす効果 : 対応のある2群における比較
- 甲状腺疾患の診断と治療方針 (特集 甲状腺外科の進歩)
- コバルト塩注射に伴う実験動物のコバルト臓器内含有量と排泄
- 遺伝的要因に基づく薬物の選択 : ―オーダーメイド医療をめざす―
- 症例報告 意識障害,低血糖,低体温,全身浮腫で救急搬送された粘液水腫性昏睡の1例
- 下垂体疾患におけるTSH分泌予備能のTSH Immunoradiometric Assayによる再評価