スポンサーリンク
昭和大学医学部第1病理学教室 | 論文
- 108. 大腸腺腫内腺癌のCytometry : DAPI/HP二重染色を用いたUV-顕微分光測光とFlow cytometry(消化器2 : 大腸)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 243. 子宮体部内膜増殖病変 : DAPI/HP2重染色を用いたUV-顕微分光測光.Flow cytometryによる解析(子宮体部III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- ワV-1. Cytometry:同一検体によるUV-顕微分光測光とFlow cytometry-routineへの導入(細胞診におけるcytometry)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 365 高令者早期胃癌の臨床病理学的検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 示-107 盲腸原発中胚葉性混合腫瘍の一例(第46回日本消化器外科学会)
- W-II-10 N-myce遺伝子産物およびP21の神経芽腫組織内発現と臨床的予後予測因子との比較検討
- 原発性後腹膜曩肪性腫瘍のCT診断-良悪性の診断基準の検討-
- II-26. 急性骨髄線維症について(第910回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 15. TBLB にて診断された肺好酸球性肉芽腫症の 2 例(第 68 回日本気管支学会関東支部会)
- 診断に苦慮した肺原発悪性リンパ腫の一切除例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 呼吸器V
- シI-8.硬化性非粘液産生細気管支肺胞癌の細胞診像の検討 : シンポジウム〔I〕 : 肺癌細胞の増殖能と細胞診
- 9.多彩な細胞像を呈した胆管細胞癌の1例(消化器3, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 169. 未熟型肝芽腫の一例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 乳癌に対する集学的治療の臨床効果と細胞形態学上の変性所見について(各種臓器の悪性腫瘍治療効果判定と細胞診)
- 膵内分泌腫瘍の病理形態学的特徴と増殖能
- 飲酒者膵の病理形態学的特徴について
- 肺原性悪性リンパ腫の一切除例
- 悪性膵内分泌腫瘍の一切除例 : 擦過塗抹細胞標本の免疫細胞学的検索と合せて
- 肝内増生細胆管周囲線維化と伊東細胞の動向について : 劇症肝炎における免疫組織学的および電顕的検討
- アルコール多飲者にみられる膵小葉内線維化について