スポンサーリンク
昭和大学医学部第三内科 | 論文
- 心室性頻脈性不整脈の予測におけるT wave alternansとQTc dispersionの比較検討
- P349 心房ペーシングによるQTc dispersion(QTcd)とQT時間の検討
- 0662 心房細動の電気的リモデリングとNicorandilの効果
- Post pacing interval(PPI)を指標として心房内興奮波旋回路を同定し,高周波カテーテル・アブレーションに成功した非通常型心房粗動の2症例
- 不整脈患者の神経調節反射
- ティルト試験で誘発されたneurally mediated syncopeにおける血漿アルギニン-バゾプッレシン,カテコラミン動態
- 心拍・QT間隔の変動:重症心室性不整脈の予知
- T wave AlternansとHolter心電図のQT間隔
- P780 急性前壁心筋梗塞におけるQTc dispersionの経時的変化に対するACE阻害薬および運動療法の効果
- 0487 簡便な梗塞後リモデリングの評価法 : 胸部レントゲン2方向より求められる心容積の有用性
- 実験的糖尿病心のミトコンドリア呼吸機能障害とインスリン治療効果
- 84 乳腺線維腺腫内に発生したと思われる非浸潤性乳管癌の1症例(乳腺 8)
- 急性心筋梗塞発症時非責任冠動脈にプラーク破綻し血栓性の有意狭窄を生じたが冠動脈造影上, 同部位の血栓の消失を認めた1例
- 透析症例におけるシロリムス溶出性ステントの臨床成績 : 非透析症例との比較検討
- 心筋層内小動脈硬化所見と平滑筋ミオシン重鎖アイソフォームの発現様式 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 肥大型心筋症における胸痛, ST下降の機序 : ペーシング負荷, 冠攣縮誘発, 心筋生検からの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Microvascular anginaにおける小動脈平滑筋ミオシン重鎖アイソフォームの発現様式 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 虚血再潅流心筋細胞における細胞膜透過性の変化の超微形態学的観察 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 60)心室瘤を伴った拡張型心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- Coenzyme Q_の虚血心筋保護作用 : 細胞内の膜構造への作用の検討