スポンサーリンク
昭和大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 周産期委員会(平成22年度各種委員会活動報告)
- 84. 胎児-胎盤系におけるEstriol生成機序に関する研究(第2報) : 胎児-胎盤系におけるDehydroepiandrosterone-^3H及びEstrone-^Cの代謝
- 臍帯卵膜付着に胎盤早期剥離を合併した1症例
- ヒト妊娠黄体のSteroid生合成に及ぼすhuman Chorionic Gonadotropinの刺激効果について
- 27. 本邦における27例の胎盤性sulfatase欠損症 : 第4群 妊娠・分娩・産褥
- 昭和59年度認定医制度問題委員会報告
- 認定医制度問題委員会報告 : 昭和59年度中間報告(その1)
- 産科婦人科用語問題委員会報告 : 早期破水の定義に関する報告
- Physiology of Labor : (Abs. No. 649〜657)
- 胎児胎盤系における16α-hydroxy-DHAおよび16α-hydroxypregnenoloneの生成とその動態
- 94. 螢光比色法による Estrogen の定量,殊に人血液中のEstrogen分劃について
- 17. 妊娠時のステロイドホルモン代謝に関する研究
- 17. 妊娠時のステロイドホルモン代謝に関する研究
- 単一臍帯動脈の発生機序の違いによる妊娠・分娩背景の検討
- 前置胎盤症例における妊娠中の出血と患者背景及び超音波所見に関する研究
- 85. 胎盤性sulfatase欠損症における羊膜sulfatase活性について : 第15群 内分泌 III (85〜90)
- 頚管成熟と胎児副腎ステロイド
- 尿中11-deoxy-17-ketosteroidsのR.I.Aの開発とその臨床応用
- 妊娠時の血中 Cortisol および Progesterone の動態殊に日内変動および Episodic Secretion について
- 68.ヒト卵胞期卵巣のステロイド生合成に及ぼすゴナドトロピンの刺激効果 : 第14群 内分泌 基礎 末梢 その1