スポンサーリンク
昭和大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 器械的計測法 (分娩と頚管因子)
- 94. 異常妊娠例における血中Estrogen/DHA-S比からみた胎盤aromatization能
- Imaging of the Newborn, Infant, and Young Child, 3rd Edition, L. E. Swischuk, M.D., Williams & Milkins \28,500 (医学書院洋書部 調ベ)
- 陣痛発来前後の羊水および血中13,14-dihydro-15-keto-prostaglandin F_とdehydroepiandrosterone-sulfate (DHA-S)の動態について
- 71 陣痛発来前後の羊水中13,14-dihydro-15-keto-prostaglandin F_とoxytocinの動態
- 91. カラードップラ断層法による臍帯血流の評価 : IUGRにおける臍帯血流の検討
- 100. 卵膜のSteroid代謝能について : 第21群 内分泌・末梢III
- 212.胎児に於ける5α-reduced steroid の動態 : 第57群胎児・新生児・内分泌II
- 93. 初潮発来前後の骨盤発育と内分泌動態について
- 77 分娩周辺期における母体血中Oxytocin値Estrogen Stimulated Neurophysin値及び各種Steroid Hormone値との関係
- 1.わが国における卒後研修指導の現状とその問題点 (III.認定医制度卒後研修指導者責任医セミナー)
- 月経前症候群(Premenstrual Syndrome:PMS) (今月の臨床 婦人科内分泌療法--病態の理解と正しい診断に基づく対処・治療のポイント) -- (月経異常)
- 79. 産婦人科細胞診における疑陽性・陽性症例の検討(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 99. 分娩発来前後に於ける母体,胎盤系のprogesterone,20α-dihydroprogesterone, 代謝動態 : 第21群 内分泌・末梢III
- ヒト胎盤におけるEstrogen生合成
- 291 ヒト胎児副腎中のnon-aromatizing androgen19-hydroxylase及び, C_ desmolaseの存在について
- 45 Aromatization過程の中間体19-hydroxyandrostenedioneの新しい測定法と、これによる妊婦並びに胎児血中値
- 315. エストロン生合成過程の中間体 19 hydroxyandrostenedioneのGC-MSによる新しい測定法
- 学術企画委員会 (昭和46年度各種委員会報告)
- 子宮脱手術手技としての新しい肛門挙筋の探し方と縫合法
スポンサーリンク