スポンサーリンク
昭和大学保健医療学部理学療法学科 | 論文
- 左頭頂葉皮質下出血後に動作・姿勢保持障害を呈した症例の症候学的分析
- 72 一側の位置覚誘導による他側の位置覚運動課題時の皮質活動 : 機能的MRI(fMRI)による検討(理学療法基礎系5)
- 71 触覚刺激-運動反応に関与する大脳皮質領域 : 機能的磁気共鳴画像(fMRI)による検討(理学療法基礎系5)
- 脳卒中片麻痺患者の座位体幹傾斜時における恐怖感の検討
- 左頭頂葉皮質下損傷後に動作・姿勢保持障害を来した症例
- 脳卒中片麻痺患者の体幹傾斜時における内省報告の検討(第2報)
- 両側頭頂葉出血後,姿勢保持・動作困難をきたした一症例 : 頭頂葉機能の考察(成人中枢神経疾患)
- 1353 ハムストリング機能を用いた膝関節固有感覚の評価 : 前十字靭帯再建術後症例による検討と術後期間との関係(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 952 大腿骨頸部骨折患者における退院時歩行能力・歩行速度と自転車駆動型脚伸展筋力の関連(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 589. 大腿骨頸部骨折患者における起居・移動動作自立度と自転車駆動型脚伸展筋力の関連(リハビリテーション・運動療法,第62回日本体力医学会大会)
- 1354 大腿骨頸部骨折患者における退院時起居・移動動作能力と自転車駆動型脚伸展筋力の関連(骨・関節系理学療法39, 第42回日本理学療法学術大会)
- 482.膝前十字靭帯再建術後の脚伸展筋力と膝伸展・屈曲筋力との関係について(スポーツと疾患,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 前十字靭帯再腱術における膝伸展筋群の筋力回復(リハビリテーション・運動療法, 第59回日本体力医学会大会)
- プロトコルの違いが前十字靭帯再建術後の膝周囲筋力・膝関節安定性に及ぼす影響(スポーツと疾患, 第59回日本体力医学会大会)
- 歩行における体幹アライメントと体幹の運動の関係 (第26回バイオメカニズム学術講演会(SOBIM2005 in Tochigi)予稿集) -- (歩行分析)
- 歩行における骨盤角度計測方法の検討
- 大腿挙上運動における股関節屈曲と骨盤後傾運動のリズム
- 系列運動課題における左半球優位性
- 185 視覚認知におけるglobal processingとlocal processing : EEG gamma帯域による検討(運動・神経生理)
- 56. 系列運動学習における左半球の機能的優位性
スポンサーリンク