スポンサーリンク
明星大学理工学部化学科 | 論文
- Dy系超伝導体の超伝導特性に及ぼすDy-211相の組成依存性
- Dd-123系高温超伝導溶融体の作製と超伝導特性
- Y-123相とRE-211相の組み合わせによる超伝導溶融体の作製とその特性評価
- BPSCCO-2223/Ag複合焼結体における臨界電流分布
- α-アミノイソ酪酸をキレート官能基とする吸着剤の合成とその評価
- 金(III)及びパラジウム(II)の水性二相抽出
- 1-フェニル-3-メチル-4-ベンゾイル-5-ピラゾロンを担持した高分子吸着剤に対する銅(II)イオンの吸着挙動
- 銅(II)クロロフィリン三ナトリウム塩の水性ニ相抽出
- Al,Ga,Inと1-フェニル-3-メチル-4-プロピオニル-5-ピラゾロンとの錯体の熱的および分光学的性質
- 大型単一ドメインDy系超伝導溶融体の作製
- 超微細化天然繊維を用いた炭素複合ボードの作製と建築内装材としての性能
- MOCVD法による酸化物超伝導体YBa_2Cu_3O_薄膜作製用低融点銅錯体
- MOCVD用Ru錯体の低融点化
- 化学発光検出高速液体クロマトグラフィーによるメタンフェタミンの定量(医療と分析化学)
- 有機溶媒希釈/誘導結合プラズマ発光分析法による原油中のニッケル, バナジウム, 硫黄の迅速定量
- 化学教育における市販ソフトウェアの利用 : パソコンと分光光度計を用いた紫外 : 可視吸収スペクトル曲線の作成
- 1-フェニル-3-メチル-4-ベンゾイル-5-ピラゾロンを用いる溶媒抽出/イオンクロマトグラフィーによる天日塩中のアルカリ土類元素の定量
- 4-ベンゾイル-3-メチル-1-フェニル-5-ピラゾロンを用いる鉛の溶媒抽出-原子吸光分析
- 非イオン界面活性剤の光触媒酸化における過酸化物とアルデヒド生成 : 界面活性剤の光分解 (第7報)
- N, N-ビス (1-カルボキシアルキル) アルカンジアミンを用いる重金属イオンの溶媒抽出に関する研究