スポンサーリンク
旭川厚生病院 循環器科 | 論文
- 急性心筋梗塞血栓溶解療法後TIMI grade 2の責任冠病変の冠攣縮能に関する検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- アセチルコリンによる急性心筋梗塞発症近接期の冠攣縮能の検討
- 16) 内腸骨動脈瘤の切迫破裂に対してCovered Stentを用いて経皮的に瘤空置術を施行した超高齢者の1例(第91回日本循環器学会北海道地方会)
- The Role of Renal Dopamine in the Reduction of High Blood Pressure by β_1-Selective β-Blocker with Intrinsic Sympathomimetic Activity in Spontaneously Hypertensive Rats
- Effects of Long-term Oral Magnesium Treatment on Blood Pressure and Vascular Reactivity in Dahl Salt-Sensitive Rats
- 0140 自律神経刺激による心房breakthroughの変化 : 両側心房マッピングを用いた検討
- 良性縦隔胞の癒着により収縮性心膜炎をきたし興味深い経過をたどった1例
- 緊急冠動脈造影にて3枝完全閉塞であった急性心筋梗塞の1例
- 症例 術後約9年で発見されたPCI後冠動脈瘤の末梢に狭窄病変が出現し急速に進行した狭心症の1治療例
- 健診の胸部単純X線写真における左第3弓の突出および石灰化が発見の契機となった, 動脈瘤を伴う冠動脈肺動脈瘻の1例