スポンサーリンク
旭川医科大学脳神経外科 | 論文
- カイニン酸誘発による実験的てんかん重積の研究
- Ictal speechを主徴とした側頭葉てんかんの2手術例(外科治療)
- 側頭葉てんかんの外科治療と自己血輸血(外科治療)
- E-12 カイニン酸誘発皮質てんかんモデルを用いた外科的治療(Multiple Subpial Transection)の基礎的研究
- I-B-11 イボテン酸注入による両側黒質破壊と辺縁系発作
- Heavy-T2 強調 /MR angiography 融合三次元画像を用いた脳幹部手術シミュレーション
- 左右差のある上肢症状を呈した頚椎症における動的因子の関与について
- 2.てんかんの的確な外科治療(PS 7 機能的脳神経外科の的確な診断と治療)
- てんかんの外科治療 (特集 最新の小児脳神経外科) -- (小児の特異的外科治療)
- 難治性てんかんに対する脳深部電気刺激療法 (特集 てんかん研究の新しい展開)
- Dural Invasion and Proliferative Potential of Pituitary Adenomas
- IID-13 扁桃核発作重積の研究 : カイニン酸微量注入後の長期観察
- IID-11 キスカリン酸微量注入による海馬発作重積の研究
- II-B-3 新しい実験てんかんモデル : 扁桃核内Quisqualic Acid微量注入法
- グリオーマにおける functional neuronavigation の有用性とその効果の実際
- てんかん外科--基礎から臨床へ (荒木千里記念脳外科症例検討会歳末講演会)
- II-B-8 電撃痙攣に及ぼす脳梁切断術の効果
- II-B-7 Photosensitive baboonにおける耳側網膜レーザー凝固の効果について
- II-D-12 海馬変性は辺縁系発作の結果か? : 扁桃核内イボテン酸微量注入
- I-B-10 EXPERIMENTAL COMPLEX PARTIAL SEIZURE : 精神症状と脳波上の発作との相関について