難治性てんかんに対する脳深部電気刺激療法 (特集 てんかん研究の新しい展開)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- K-17 Ictal speechを主徴とした側頭葉てんかんの2手術例
- K-15 高度な脳の形成異常に伴う難治性てんかんの1手術例
- C-22 橋網様体内カイニン酸注入ラット : その発作、脳波、病理学的所見
- C-12 両側側頭葉発作モデル
- D-18 カイニン酸誘発扁桃核発作に対するnefiracetamの抗てんかん作用
- 側頭葉てんかんの外科治療と自己血輸血
- E-29 側頭葉てんかんの外科治療と自己血輸血
- B-20 Multiple subpial transectionの適応と限界
- 34 Subfrontal approachの利点を享受するために(北日本脳神経外科連合会 第29回学術集会)
- 32 Large IC aneurysmの2治療例(北日本脳神経外科連合会第28回学術集会)
- 10 過去2年間にoccipital transtentorial approachを用いて手術を行った症例の検討(北日本脳神経外科連合会第28回学術集会)
- 特発性椎骨動静脈瘤の1例
- M-05 カイニン酸誘発辺縁系発作に及ぼす、脳深部電気刺激の効果
- F-15 カイニン酸誘発による視床背内側核てんかんの基礎的研究
- F-14 側頭葉てんかんモデルにおけるてんかん焦点電気刺激の効果
- 1D-4 難治性複雑部分発作を呈しDysembryoplastic neuroepithelial tumorと思われる4例
- F-1 非侵襲的検査による小児のてんかん外科治療
- 47 前頭洞から発生し,前頭骨に浸潤した悪性リンパ腫の1例(北日本脳神経外科連合会第28回学術集会)
- 21世紀の小児てんかん外科 : 基礎からのアプローチ
- H-15 新生児ラットにおける皮質形成異常モデル
- D-14 カイニン酸誘発発作に対する視床下核電気刺激の発作抑制効果
- A-11 カイニン酸誘発ラット黒質てんかんモデルにおけるGABAa-agonist (Muscimol) の抗てんかん作用
- 非侵襲的検査による小児のてんかん外科治療
- E-17 カイニン酸誘発発作に対するnefiracetamの抗てんかん作用
- D-24 カイニン酸誘発による黒質てんかんの基礎的研究
- D-5 限局性皮質形成異常に伴うてんかん焦点での血管構築異常
- D-7 カイニン酸誘発による淡蒼球てんかんの基礎的研究
- 大脳半球間裂多房性嚢胞に対しての神経内視鏡による隔壁穿孔術
- 皮質形成異常の電気生理学的・病理組織学的検討 : ラット実験モデルおよび臨床例の検討
- てんかん性活動 : 総論
- ニューロナビゲーションシステムを用いた脳重要構造近傍の手術
- 小児難治性側頭葉てんかんの手術
- E-2 ラット皮質焦点てんかんモデルにおけるMultiple subpial transections(MST)の効果
- D-31 カイニン酸てんかん誘発モデルにおけるBenzodiazepine受容体変化
- A-27 ISG Viewing Wand Systemを用いた、難治性側頭葉てんかん手術の経験
- 下垂体腺腫の増殖能と蝶形骨洞経由手術後の内分泌値の関連について
- F-37 実験てんかんモデルにおける抗てんかん薬の海馬保護作用
- E-15 Callosotomy and Lesionectomyが著効を示した難治性てんかんの一例
- 側頭葉てんかんの術中皮質脳波 (今月のテーマ 術中皮質脳波)
- C-25 海馬表面脳波と海馬苔状線維の発芽について
- B-4 Zonisamideの扁桃核カイニン酸モデルに対する抗てんかん作用について
- 2F-14 コンピューター脳波自動分析 : 実験てんかんモデルによる
- 2D-1 難治性側頭葉てんかんモデルを用いた実験的外科治療
- 1C-10 ネコ中隔野へのカイニン酸注入による辺縁系発作の行動及び脳波上の特徴
- 症例報告 側頭葉焦点切除標本にて海綿状血管腫と皮質形成異常の共存が認められた1例
- ナビゲーションシステムを用いたeloquent areaの手術
- H-13 カイニン酸誘発発作の海馬における神経細胞新生
- てんかんの外科治療 (特集 最新の小児脳神経外科) -- (小児の特異的外科治療)
- 難治性てんかんに対する脳深部電気刺激療法 (特集 てんかん研究の新しい展開)
- C-18 カイニン酸微量注入による中隔野発作の局所脳代謝