スポンサーリンク
旭川医科大学小児科 | 論文
- 病児のチャイルドシート着用率:大学病院受診者の検討
- 居住地区別肥満者頻度 : 北海道別海町における検討
- 新生児一過性糖尿病の候補遺伝子
- 新生児一過性糖尿病(第6番染色体)
- 飽食時代と肥満 (特集 乳幼児健診)
- 幼児肥満の判定基準と身長体重曲線
- 小児癌患者へのト-タル・ケア---M.D.Anderson Cancer Center小児科における入院患児に対するト-タル・ケア-
- 3.von Recklinghausen 病に合併した横紋筋肉腫と思われる1例(第14回北海道小児がん研究会)
- 6.当院における乳児神経芽細胞腫尿スクリーニングの精密検査成績と発見症例について(第13回北海道小児がん研究会)
- 2.腫瘍内に嚢腫形成のみられた神経芽細胞腫の2例(第13回北海道小児がん研究会)
- P-6 先天性Dumb-bell型悪性腫瘍(神経節芽細胞腫および未分化悪性腫瘍)2例の経験
- 13. 当院における乳児神経芽細胞腫マス・スクリーニングの精密検査成績と問題点(第12回北海道小児がん研究会)
- 7.仙骨部悪性奇形腫の再発に対しアドリアマイシンミサイル療法が有効であった症例の経過(第11回北海道小児がん研究会)
- 3.髄芽腫の骨髄転移に対する診断と治療(第11回北海道小児がん研究会)
- 小児急性白血病,悪性リンパ腫患児におけるグラム陽性球菌敗血症の増加について
- 14.小児血友病患者に発生した十二指腸閉塞の1例(第32回日本小児外科学会北海道地方会)
- 17.C.B.A.の肝門部再手術について(第28回日本小児外科学会北海道地方会)
- 70 悪性奇形腫に対する化学療法の検討
- 小児の亜急性壊死性リンパ節炎の臨床--自験例8例と本邦症例のまとめ
- 高カリウム血症による心室性頻拍症を呈した極小未熟児・超未熟児の3例--初期輸液の重要性について