スポンサーリンク
旭川医科大学外科学第2講座 | 論文
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術における laparoscopic cholecystectomy from fundus downward の検討
- Triple stapling technique を用いた腹腔鏡下S状結腸切除術の1治験例
- 血清 ferritin 値が高値を示した胃平滑筋肉腫の1例
- 十二指腸狭窄を来たし腹膜播種像を呈した inflammatory myofibroblastic tumor の1例(全般13, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 5.脳腫瘍治療後1年6ヶ月を経て巨大腫瘤で発症した腹部胚細胞腫の1例(第29回北海道小児がん研究会,研究会)
- He-Ne低レベルレーザー光による鎮痛に関する基礎研究
- I-17. 当科における十二指腸乳頭部癌症例の検討(第21回日本胆道外科研究会)
- 119 胆嚢隆起性病変の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- P1-7 肝硬変合併肝癌に対する外科手術 : 肝動脈系側副血行増生パターンからみた肝動脈血行遮断術術後の維持療法の問題点とその対策について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 717 開腹術における肝機能障害の病態と成因に関する臨床的検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- Y-3 脾内肝細胞移植法を応用した新たな実験研究(第34回日本消化器外科学会総会)
- 248 肝切除後の膵ラ氏島細胞動態の検討 : 皮下有茎脾臓移植ラットにおける検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 544 エンドトキシン急性肝障害ラットに対する OK-432, ステロイド併用投与の救命効果(第32回日本消化器外科学会総会)
- 187 ラット生体内肝灌流モデル(第32回日本消化器外科学会総会)
- 497 ガラクトサミン急性肝不全ラットに対する 0K-432, ステロイド併用投与による効果(第30回日本消化器外科学会総会)
- 147 汎発性腹膜炎・腹腔内腫瘍に対する術式と予後, 創〓開についての検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 急性肝不全におけるhHGFの効果-ラット90%肝部分切除モデルにおいて-
- W-I-14 慢性膵炎における膵組織片および尾側膵自家移植の適応拡大に関する検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- I-21.腹腔鏡下胆嚢摘除術後の胆汁漏出に対するENBD・硝酸剤による保存的胆道減圧処置(第27回日本胆道外科研究会)
- 腹壁瘢痕ヘルニア部に皮膚瘻を形成した盲腸癌の1例