スポンサーリンク
早稲田大学理工学部応用化学科 | 論文
- 酸素運搬能をもつ修飾ポルフィリン鉄錯体 (1981年の化学-7-)
- 高分子化学--高分子集合体 (1980年の化学-7-)
- 高分子の概念からプラスチックまで : 高分子化学と高分子材料の歴史(化学における重要な基本概念 : その形成と展開)
- 高分子に配位結合させたヘミン錯体の運動性 (高分子と金属=特集号)
- 高分子化学--高分子金属錯体 (1979年の化学-5-)
- 高分子の役割と高分子効果 (化学におけるブラックボックス)
- 金属錯体による酸素の活性化と酸素添加反応
- 硫酸カルシウム二水塩針状結晶の成長
- 錯体形成によって誘発される配位子の酸化重合性
- 主鎖に窒素原子を含む重合体
- 化学量論及び非化学量論マグネシウムチタン酸化物スピネルの合成
- セラミック前駆体からのAlN合成
- セロハン平板培養法によるAspergillus nigerの生育度と酵素活性およびクエン酸蓄積の関係
- 黒かびの半固体培養による温州みかん廃物からのクエン酸の生産
- Effects of fluid flow on elution of hydrophilic modifier from dialysis membrane surface
- 金属塩存在下の有機光化学反応とその糖類への応用
- 有機光化学における金属触媒
- 最近の熱分析法
- 固相反応を利用した粘土有機層間化合物の合成 : その1 有機アンモニウムイオンのインターカレーション(第33回粘土科学討論会講演発表論文抄録
- 10 固相反応を利用した粘土有機層間化合物の合成 その1 : 有機アンモニウムのインターカレーション