スポンサーリンク
早稲田大学教育学部地学教室 | 論文
- 石材化スラグ中の鉱物組成と重金属類の形態に関する研究
- 長野県中央構造線の露頭と中央構造線博物館
- スメクタイトを含む軟岩の諸性質 (2) : 組織および膨張圧特性
- 厳原町北部地域の白土ならびに陶石鉱床
- Upper Cretaceous Ammonoids and Inoceramids from the Ashibetsu area,central Hokkaido
- 25 北海道北部中川地域下部白亜系の放散虫化石層序
- 北海道中軸部下部蝦夷層群の白亜紀放散虫化石
- 北海道北部,中川地域下部白亜系の放散虫化石層序
- 19. 北海道白亜系下部蝦夷層群の放散虫化石
- 白亜紀の陸と海の生物の多様性の解析と国際対比
- 飼育環境下におけるオオベソオウムガイの殻成長
- 丹沢トーナル岩体における石英中のマイクロクラックから推定された古応力場の変遷と伊豆弧の衝突
- 瀬戸内海手島に発達する領家花崗岩中の右ずれ小剪断帯 : 塑性変形に先立った脆性破砕(14.岩石・鉱物の破壊と変形)
- 北海道大夕張地方白亜系蝦夷累層群の地質学的研究
- オオベソオウムガイの卵殻の微細構造,アルミ酸組成および形成
- アンモナイト古生物学の基礎的研究(その 1):現生オウムガイ類研究の最近の進歩
- O-178 北海道北西部小平地域におけるセノマニアン/チューロニアン階境界前後の渦鞭毛藻シストの産出特性(22. 中・古生代古生物)
- 日本の白亜系の大型化石による分帯と西欧模式地との対比
- 北海道小平地域上部白亜系に関する新知見 : 中生代
- カリフォルニア州Hollisterにみられる断層クリープ