スポンサーリンク
早稲田大学教育学部地学教室 | 論文
- O-175 埼玉県比企丘陵周辺の中新統青岩礫岩中の変成岩およびマイロナイト礫のK-Ar年代とその意義(21.変成岩とテクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 関東平野東端に孤立して分布するジュラ系〜中新統の構造地質学的意義
- 松伏SK-1坑井基盤岩試料からみた関東平野の中央構造線(関東平野下に伏在する東西日本の境界-地表および地下地質からのアプローチ-)
- 関東平野下に伏在する東西日本の境界 : 地表および地下地質からのアプローチ
- 溶融飛灰の鉱物モデル化およびZnとPbの結晶相 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (飛灰の性状)
- 焼却飛灰の性状に関する研究
- P-123 マイクロラウエX線回折法によるコクチェタフ超高圧変成帯産マイクロダイアモンドの研究
- P-122 カザフ共和国コクチェタフ変成帯Kumdy-kol地域に産する含ディオプサイド方解石マーブル
- 626 地学教育に利用可能なインターネット WWW サイト紹介 : プレートテクトニクスを例として
- 625 インターネットにおける仮想野外巡検の試み : 米国コロラド州中部のWet Mountains 地域を例として
- 588 マグマ混合岩の3次元組織 : X線CT法と連続研魔法の比較
- 377 マグマ混合岩の形成モデル
- 地球科学教育に利用できるインターネットWWWサイトの紹介 -米国の主要地球科学関連WWWサイトを例として-
- 地球科学教育におけるインターネット
- 関東山地東縁部,秩父帯の名栗断層:黒瀬川構造帯の東端(?)
- 飛騨変成帯の炭酸塩岩における珪灰石の安定関係 : 深成岩および変成岩
- 珪質炭酸塩岩類の累進変成作用における相平衡の熱化学的再計算 : 大型電算機による熱化学的再計算の一実例 : 深成岩および変成岩
- 変調構造を有するBi-2222超伝導体の高分解能電子顕微鏡観察
- 高分解能電顕法及びEELSによる超伝導相及び非超伝導相(Cu,Cr)-1212の構造解析
- 都市ごみ焼却灰および石材化スラグ中の鉱物組成と重金属類の化学形態に関する研究