スポンサーリンク
日立製作所機械研究所 | 論文
- 変動応力下の応力-ひずみ履歴曲線
- プログラム疲れ試験における負荷順序の影響
- 〔696〕減衰の小さい材料の共振曲線の測定, H.G. Leventhall, J. Sound Vibratory, 1966-1, Vol. 3, No. 1, p. 4〜6, 図2
- 〔694〕共振試験において接近した固有振動数が及ぼす影響, J.W. Pendered, J. Mech. Engng. Sci., 1965-12, Vol. 7, No. 4, p. 372〜379, 図7,表2
- [314]自動車騒音のわずらわしさに関する実験的研究 [R. Cederlof, E. Jonsson & A. Kajland, Acustica, 1963-7, Vol. 13, No. 4, p. 270〜279, 図6, 表7]
- [313]自動車騒音の音圧の分析 [P. Hammarfors & A. Kajland, Acustica, 1963-7, Vol. 13, No. 4, p. 258〜269, 図18, 表5]
- [299]フィードバック形振動計 [L. Fleming, J. Acous. Soc. Amer., 1964-9, Vol. 36, No. 9, p. 1645〜1648, 図9]
- 〔648〕電動機騒音の防止 : J.Campell, Mach.Design, 1963-8-15,Vol.35,No.9,p.139〜158,図4,表2
- 〔647〕内部減衰をもつ棒に用いた動吸振器 : V.H.Neubert, J.Acous.Soc.Amer., 1964-4,Vol.36,No.4,p.673〜680,図13
- 〔646〕内部減衰をもつ棒の縦振動 : J.C.Snowdon, J.Acous.Soc.Amer., 1964-3,Vol.36,No.3,p.502〜510,図19
- 〔643〕自由端に質量を持つ不均一断面はりの横振動 : E.H.Mabie & C.B.Rogers, J.Acous.Soc.Amer., 1964-3,Vol.36,No.3,p.463〜469,図8,表2
- 〔735〕ターボジェット騒音の音界〔M.Kobrynski, Acustica, 1957-4, Vol.7, No.2, p.121〜126, 図9〕
- 〔734〕航空機外板が音による励振力を受けたときの非線形応答について〔E.J.Kirchman & J.E.Greenspon, Acous.Soc.Am., J., 1957-7, Vol.29, No.7, p.854〜857, 図3〕
- 1P1-I08 ナビゲーション機能を有するマスタ・スレーブ型双腕手術支援マニピュレータの開発(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 2P1-I04 人間共生ロボット"EMIEW 2"のコンポーネント指向ソフトウェア構造(ホーム&オフィスロボット)
- 2P1-I03 人間共生ロボット"EMIEW 2"の開発 : 機構と制御システム構成(ホーム&オフィスロボット)
- 2A1-A15 MRI環境対応小型手術支援7自由度マニピュレータの開発
- 多軸受多円板回転軸系の不つりあい振動の解析(回転機械の振動)
- 設計図面をべースにした対話形形状モデリングシステム
- 三次元曲面要素を用いた有限要素法による周期構造物の応力解析
スポンサーリンク