スポンサーリンク
日本電信電話株式会社 Nttフォトニクス研究所 | 論文
- C-3-76 PLC-空間光学系融合技術を用いた多チャネル個別可変分散補償器(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- アレイ導波路格子とLCOSを用いたチャネル個別設定可能な可変分散補償器(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 平面光波回路(PLC)型光パフォーマンスモニタ
- EMD2000-48 / CPM2000-63 / OPE2000-60 / LQE2000-54 高分子光導波路を用いたAWG型波長可変フィルタの高速・広帯域動作
- シリコーン熱光学波長可変フィルター(3) : 三角形状薄膜ヒーター加熱による応答速度の向上および選択波長の広帯域化
- C-14-3 サブテラヘルツ電磁波の建築材料に対する反射特性(C-14.マイクロ波フォトニクス,一般セッション)
- C-12-37 新しい自動オフセット補償回路を用いた10Gbit/s前置増幅器IC
- C-12-35 高速光変調素子ドライバICの低消費電力化の検討
- SOAの自動利得/損失制御による広ダイナミックレンジ光プリアンプ(:「LSIシステムの実装・モジュール化, テスト技術, 一般)
- プラスチックパッケージと簡易実装技術を用いた10Gb/s光受信モジュールの検討
- PLCハイブリッド集積技術及びCMOS-IC技術を用いた156Mb/s ATM-PDS用WDM光トランシーバモジュールの検討
- チップスケールパッケージ型PDアレイを用いたAWG型光チャンネルモニタ(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術、受光デバイス,高光出力伝送技術,一般,(ECOC報告))
- 高速アクセス用10Gbit/s CMOSバーストモードクロックデータ再生IC(超高速・超高周波デバイス及びIC/一般)
- B-10-60 WDM/TDM-PONアクセス方式における下り送信制御(B-10.光通信システムB(光通信), 通信2)
- C-4-13 2.3-μm波長高歪lnAs/lnP MQW-DFBレーザの長期安定動作(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-32 リッジ構造直接変調MQW-DFBレーザによる25Gbps-85℃エラーフリー動作(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-33 DFBアレイ波長選択光源(TLA)の高出力高信頼動作(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス(波長可変レーザ), エレクトロニクス1)
- C-4-32 低消費電力高性能DFBアレイ波長選択光源モジュール(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス(波長可変レーザ), エレクトロニクス1)
- C-4-12 電流制御によるチューナブルDFBレーザアレイの高出力動作(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- C-4-7 DFB アレイ型波長選択光源における SOA 直接変調動作
スポンサーリンク