スポンサーリンク
日本鋼管(株)福山製鉄所 | 論文
- 110 焼結プロセスにおける均一焼成対策 : 焼結プロセス制御技術の開発その 1(焼結操業 (3)・ヤード・溶融還元, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 596 ラテラルコンプレッション落重試験によるラインパイプの破壊抵抗評価(圧力容器・破壊靱性・加速冷却・制御圧延 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- (4)高圧下・高精度形状制御特性を有する圧延機(FFCミル)の開発
- 鋼矢板圧延用分割スリーブロールの開発
- 143 厚板仕上圧延機の計算制御について(加工, 加工, 第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 195 γ-線厚さ計による厚板の板厚測定(加工・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 83 セミキルド鋼板の製造について(造塊・鋼塊・脱ガス, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 96 鶴見製鉄所厚板工場のシミュレーションによる工程分析と操業実績について(加工, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 144 高炉ライニング用高強度キャスタブルの施工特性 : 不定形耐火物による高炉ライニング II(スラグ (2)・高炉耐火物 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 143 高炉ライニング用高強度キャスタブルの開発 : 不定形耐火物による高炉ライニング I(スラグ (2)・高炉耐火物 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 226 溶射膜の特性 : プロパン溶射法の転炉補修技術への適用 III(製鋼耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 224 溶射装置の開発と溶射条件の検討 : プロパン溶射法の転炉補修技術への適用 I(製鋼耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 337 リン酸ソーダボンドの高シリカ塩基性キャスタブルへの適用 : 塩基性キャスタブルの開発 III(製鋼耐火物・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 336 Na_2O・2CaO・P_2O_5 ボンドの分解および安定化 : 塩基性キャスタブルの開発 II(製鋼耐火物・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 335 Na_2O・2CaO・P_2O_5 の生成および安定温度域 : 塩基性キャスタブルの開発 I(製鋼耐火物・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 171 水平連鋳用鋳造ノズルの開発について : 水平連鋳機の開発 4(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 鋳造製銅CSの開発と高炉朝顔部への適用
- 404 福山 2 熱延計算機システム : 直送圧延システムの開発第 3 報(生産管理・システム・加熱炉, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 366 福山第 2 熱延巻取温度制御システム : 2 熱延における巻取温度制御方法の改善第 2 報(薄板熱延・薄板冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 322 グロー放電発光分光分析法による Fe-Zn 系合金電気めっき層の定量(元素分析, 表面分析, 分析, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク