スポンサーリンク
日本鋼管(株)福山製鉄所 | 論文
- 258 福山第 2 製鋼工場における排ガス回収制御システム(転炉精錬反応および操業 (1)(2), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 討 31 オンライン加速冷却材の機械的性質と適用効果(V 制御・制御冷却をめぐる諸問題, 第 104 回講演大会討論会講演概要)
- 342 鋼板巻取機への実張力制御の適用(薄板冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 294 ワーク・ロール粗度摩耗に及ぼす潤滑油粘度の影響 : 連鋳 Al キルド鋼の冷間圧延におけるワーク・ロール摩耗に関する実験室的検討第 4 報(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 618 二相ステンレス鋼円周溶接部のフェライト率制御(二相ステンレス鋼, 非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 557 過熱水噴流によるレールの熱処理(バネ鋼, レール鋼, 肌焼鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 407 条鋼計画鋸断システムの開発 : その 1 工程管理システム(生産管理・システム・加熱炉, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 333 フランジ幅の制御 : H 形鋼の高精度圧延技術第 1 報(形鋼・鋼管・線材・棒鋼, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 372 幅狭スラブからの大型 H 形鋼の実機圧延 : 連鋳スラブからの大型 H 形鋼の圧延(第 2 報)(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 448 連鋳スラブからの大型 H 形鋼の圧延(条鋼 (1)(2), その他, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 393 H 形鋼のフランジ水冷による残留応力低減 : 形鋼の冷却歪防止技術第 2 報(加熱・冷却・水冷却・厚板製造・自動化・システム, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 討 12 フランジ幅拡げ圧延法の連鋳素材への適用(第 102 回(秋季)講演大会討論講演概要)
- 285 H 形鋼ウエブ波発生限界の検討 : 形鋼の冷却歪防止技術第 1 報(形鋼 (2)・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 274 形鋼圧延におけるロール開度零点調整方法の改善(スラブ・形鋼 (1), 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 272 H 形鋼のフランジ幅拡げ圧延法(スラブ・形鋼 (1), 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 241 福山第 5 連鋳自動鋳込システムの開発 : 福山 5 号連鋳機の技術と操業第 5 報(連鋳操業・設備・連鋳偏析・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 310 福山第 5 号連鋳機-第 2 熱延設備直送圧延制御システム : 直送圧延システムの開発第 1 報(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 307 鉄道輸送プロコンの新設 : 福山製鉄所における鉄道輸送管理システム第 2 報(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 鋳片熱間表面疵自動検査装置の開発(探傷技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
- コンピュ-タ-を利用した製鉄所の省エネルギ-
スポンサーリンク