スポンサーリンク
日本鋼管(株)福山製鉄所 | 論文
- 431 加工性、耐時効性の優れた合金化亜鉛めっき鋼板の製造 : 合金化処理片面亜鉛めっき鋼板の開発第 2 報(表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 412 福山製鉄所におけるぶりきの品質管理体制 : ぶりき製品の品質管理第 1 報(有機塗覆装・缶用材料・鋼板表面特性・化性処理性・合金電気めつき, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 高炉三次元ガス流れの解析(高炉のモデル解析)(製銑技術の拡大と高度化)
- 67 溶融帯円周バランス管理システム : 高炉溶融帯円周方向管理技術 3(高炉モデル, 操業解析 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 66 溶融帯周期変動の解明 : 高炉溶融帯円周方向管理技術 2(高炉モデル, 操業解析 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 蓄熱式鍋過熱バーナーの適用
- 102 周辺部溶融帯位置連続測定装置の開発(高炉内容物の挙動, 計測, 高炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 123 還元実験結果の解析法とシミュレーション数式モデル : シャフト炉シミュレータによる還元条件の研究 (3)(コークス・直接還元, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 高炉の低燃料比操業(製銑)
- 21 福山第 1 高炉, 第 2 高炉の空炉吹卸操業について(高炉設備, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 8 福山 3 高炉における装入物分布測定と操業改善について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 8 福山第 5 高炉の交換式溶銑樋について(製銑設備・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 5 福山における羽口破損の減少について(製銑設備・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 12 福山第 5 高炉における水平移動式ムーバブルアーマーについて(高炉操業・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 酸素, 重油の多量併用吹き込みにおける適正操業範囲について
- 603 UOE プロセスで製造した 2 1/4Cr-1Mo 鋼管の性能(焼戻し脆性・靱性・延性・照射脆化・溶接性, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 303 UOE 方式による大径溶接ステンレス鋼管の製造(溶接鋼管・継目無鋼管・加熱炉・ロール冷却・冷却, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 263 厚肉 UOE 鋼管のピーキングに対する検討(鋼管製造・加工性・形材, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 451 レール鋼の摩耗特性および転動疲労特性に及ぼす組織・強度の影響(レール・棒・線・焼入性・クラッド鋼・その他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 386 レール鋼のシェリークラックにおよぼす荷重・すべりの影響(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク