スポンサーリンク
日本鋼管(株)京浜製鉄所 | 論文
- 討 8 連鋳大型介在物の低減対策について(第 102 回(秋季)講演大会討論講演概要)
- 109 連続鋳造による DI 缶用素材の製造(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 51 溶鉄のジルコニウムによる脱酸平衡(熱力学, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 367 圧延法による大径丸鋼の製造(条鋼・酸洗, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 440 自動車防錆鋼板用コイル塗装設備の概要(表面処理設備・操業, 缶用材料・溶融めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 82 LD 転炉におけるスクラップ溶解率について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演論文集 (I))
- 478 冷却設備の基礎検討 : 厚板オンライン加速冷却方式の研究第 1 報(直接焼入・加速冷却・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 討 12 ミストジェットによる圧延材の冷却(III 圧延材の冷却, 第 91 回講演大会討論会講演概要)
- 26 焼結ヒートパターン計測システム : ヒートパターン計測法の開発その 2(焼結基礎 (1)(2) 焼結操業 (2), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 121 実機焼結鉱の組織と性状との関係 : 焼結鉱組織定量化の検討 IV(焼結操業 (II)・焼結組織・性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 88 京浜扇島第 1 焼結工場の設備概要と操業について(焼結, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 電縫鋼管の自動溶接入熱制御
- 415 粉末高速度鋼の熱間加工性(表面処理・工具鋼・非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 414 各種粉末高速度鋼の諸特性(表面処理・工具鋼・非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 180 水平鋳造鋼塊の凝固現象(物性・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 圧延材料長さのオンライン計測について
- 239 非調質型高張力鋼に関する検討 : 低合金鋼の諸特性に影響をおよぼす因子について II
- 239 非調質型高張力鋼に関する検討 : 低合金鋼の諸特性に影響をおよぼす因子について II(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- チャ-プ波パルス圧縮処理を用いたオンライン超音波探傷法の開発 (第1報) -実時間デジタル信号処理システム-
- 219 管用丸鋼片表面疵検査装置の設置(システム・制御試験・加熱・冷却・巻取, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク