スポンサーリンク
日本赤十字社医療センター | 論文
- CDP(キャリア・デイベロップメント・プログラム)を中心とした新人教育--自己の実践能力を点検しながら (特集 助産婦の新人教育)
- 予防的対処システムの構築 (特集 リスクマネジメント)
- 報告 : 助産婦のための新生児仮死蘇生法ビデオ製作
- ハイリスク妊産婦・児へのケア提供者の現状と課題 : 一医療施設における調査を通して
- 産後1か月間の母子の心配事と子育て支援のニーズおよび育児環境に関する全国調査 : 「健やか親子21」5年後の初経産別, 職業の有無による比較検討
- P-149 分娩施設の選択理由に関する全国調査 : 平成11年と平成17年との比較(Group47 分娩,ポスターセッション)
- P-144 陣痛室での付添いと立会い分娩に関する全国調査 : 健やか親子21・快適な妊娠出産の5年後(Group47 分娩,ポスターセッション)
- O-113 妊婦健診での医療者の対応と情報提供およびバースプランに関する全国調査 : 平成11年と平成17年との比較(Group21 妊娠VI,一般口演)
- O-092 日本の出産ケアに関する全国調査 : 健やか親子21快適な妊娠出産の5年後(Group17 分娩III,一般口演)
- 助産師が行う分娩時モニタリングケアの特定の試み
- 分娩第1期における助産婦のケア形態と母体・胎児リスクとの関係
- 分娩時の努責が母児の健康に与える影響
- 出生直後の早期接触とタッチケアそして母乳育児 (特集 タッチケア(上))
- (3)妊産婦と医療者との信頼関係をつくり育むケアー(シンポジウム5 リスク社会とマタニティケア,第48回日本母性衛生学会総会)
- 母親が児の泣き方を判別する能力獲得に関与する要因の検討
- フリースタイル出産 (第25回日本分娩研究会) -- (シンポジウム 多様化する出産)
- P-302 病棟常備注射薬、救急カートの標準化に関する報告(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 坐骨結合体分離手術の麻酔経験
- 326. 膝関節の位置覚に足関節肢位が与える影響
- 314.卵巣扁平上皮癌の一例(婦人科18:卵巣II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)