スポンサーリンク
日本獣医畜産大学獣医畜産学部 | 論文
- YP97ヨーグルトのヒト便通, 便性および糞便内菌叢に及ぼす影響 (II)
- 飼育下のカワウにおける酸素消費量の季節変化
- 自然資源管理産業試論--野生動物問題からのアプローチ (特集 持続可能な農業・農村の再構築をめざして)
- ビーグル犬血液の遺伝標識 : 同種凝集素による血液型の分類
- メタン発酵による家畜ふん尿処理に関する研究 VI :有機溶媒の連続メタン発酵におよぼす影響
- ばっ気式ラグーンによる家畜ふん尿処理に関する研究 : 脱水素酵素活性と酸化還元電位等の経時変化について(英文)
- メタン醗酵による家畜ふん尿処理に関する研究 V : 消毒剤の連続メタン醗酵におよぼす影響(英文)
- 高分子凝集剤による汚泥の凝集ならびに濾過脱水試験に関する研究 V : 高分子凝集剤と無機凝集剤の組合せによる濾過速度への影響(英文)
- 高分子凝集剤による汚泥の凝集ならびに濾過脱水試験に関する研究 IV : 高分子凝集剤と温度の影響(英文)
- 生物の多様性保全の視点 (自然保護の基礎理念)
- ゼニガタアザラシに保護の手を
- 鯨は増えれば獲っていいのか?--野生生物の利用には生態管理が必要 (成長至上主義の盲点)
- PVA-硼酸法を用いた固定化脱窒細菌による脱窒素
- 繊毛虫Colpoda asperaに対する両性石鹸,ビグアナイド剤およびオルソジクロロベンゼン製剤の毒性
- イヌ血液のCPD液による保存中の変化とミクロフィラリアの影響について
- グルーコース消費試験を応用したイヌリンパ球幼若化反応の測定
- 外科的縫合糸の再検討
- 豚舎汚水からのばっ気式ラグーン変法による窒素,リンの同時除去と緩速撹拌時間との関係
- 豚糞の活性汚泥処理条件と汚泥中のビタミンB12含量との関係
- Lactococcus lactis ssp. lactis IAM 1198セリンプロテイナーゼの精製と性質