スポンサーリンク
日本工営(株)中央研究所 | 論文
- 都市と古い建物の救済
- 斜面の地震被災の有無における地形の影響の統計的分析 : 2007年能登半島地震における能登有料道路の事例から
- 降雨の影響を考慮可能な盛土斜面の動的解析
- 都市環境と地理情報システム
- 筑波山(男体山)の過去100年間における気温の長期変化
- 「ユーラシア・アジアモンスーン地域の気候-陸域相互作用研究会」の報告(研究会報告)
- 常時微動計測を利用した道路盛土のせん断波速度の評価 : 2007年能登半島地震で被災した能登有料道路を例として
- 砂防におけるリモートセンシング技術の活用 6.リモートセンシング技術の活用例(3)
- 2011 年東北地方太平洋沖地震で被災した橋梁での余震観測と地震動の推定
- 経験的サイト増幅・位相特性を考慮した2011 年東北地方太平洋沖地震における那珂川水管橋での地震動の評価
- 常時微動計測を利用した道路盛土のせん断波速度の評価 : 2007年能登半島地震で被災した能登有料道路を例として (特集 地震に伴う人工地盤の地すべり)
- サイト特性置換手法に基づく2011 年長野・新潟県境地震における栄村横倉集落での地震動の評価
- 「ユーラシア・アジアモンスーン地域の気候-陸域相互作用研究会」の報告
- 12. 一般課題(第1回日中地盤工学シンポジウム(北京))
- Seismic Waveform Evaluation at Watercourse Closure Sites For the 2008 Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake Based on Empirical Site Amplification and Phase Effects
- 地盤環境中の放射性物質の挙動(汚染土壌・廃棄物等の処理)
- 5.地下水位の回復に伴う地盤隆起とその地中構造物への影響(地下水位の変動が構造物に与える影響と対策)
- 2063 引張軟化モデルを用いたコンクリートのひびわれ進展挙動のBEM解析(曲げ、靱性、疲労)
- 地下水位の変動が構造物に与える影響と対策 : 5. 地下水位の回復に伴う地盤隆起とその地中構造物への影響