スポンサーリンク
日本女子大学文学研究科 | 論文
- 眼と耳によって得られるあの偉大な世界--ワーズワスの詩における感覚と想像力
- 特別養護老人ホーム利用者の権利擁護 : イギリスとの比較を通してのサービス評価システムの再検討
- 歌語「紫の雲」考 : 常套化へのプロセス
- 浅野三平著『増訂秋成全歌集とその研究』
- 本居大平の画賛--宣長の後継者として
- 香川景樹の画賛--歌日記を中心に
- 国文学研究資料館編『古筆への誘い』
- 題画 (特集 江戸文学のスピリッツ)
- 忠臣蔵の和歌
- 伴蒿蹊の画賛 : 和歌と和文と
- 鈴木健一著『江戸詩歌史の構想』
- 東聖子著『蕉風俳諧におけるの研究』
- 鈴木健一著和歌文学大系(68)『後水尾院御集』
- 村田春海の画賛
- 清水浜臣『泊〓舎集』の画賛
- 嵐雪発句考
- コミュニケーションにおけるあいづちの機能 : あいづちによるturnの獲得 日本人と韓国人の比較から
- 女性の視点からの歴史記述 : ヴァージニア・ウルフ、『歳月』
- 「『源氏物語』の霊が持つ役割」
- 芝木好子『湯葉』論 : 明治期女性の労働(家業)を通しての自立