スポンサーリンク
日本大学歯学部補綴学教室局部床義歯学講座 | 論文
- クラウン合着時のセメント注入方法と内面気泡の関係
- 裏装が修理後の義歯床の機械的強さへ及ぼす影響
- 義歯の管理に関する研究 : 義歯床破損時の修理に温水を用いる場合の水温が修理後の強度に及ぼす影響
- 流し込みレジンと硬質レジン歯の接着強さ : 表面処理方法による違い
- マウスガード材料の衝撃吸収に関する研究 : 温度条件, ショア硬度が衝撃吸収に及ぼす影響
- 硬質レジン歯の耐摩耗性
- 硬質レジン歯とコンポジットレジンの接着強さに関する研究
- Candida albicans の付着がアクリル系軟性裏装材の物性に与える影響 : 第2報
- アセタルレジンのクラスプへの応用
- 歯科衛生士による上顎顎義歯装着患者の口腔衛生管理
- 三次元有限要素法による局部床義歯の力学的解析 : 中間欠損義歯が残存歯に及ぼす影響
- 有限要素法による局部床義歯の力学的解析 : 左右非対称な遊離端欠損症例について
- 下顎両側三次元モデル構築に関する研究 : 拘束条件に関する検討
- チタンのCAD/CAMシステムによる加工精度 : 切削方法の相違が形状の寸法精度に及ぼす影響
- 74.顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 下顎位の相違が頸部後屈力および頸部筋に及ぼす影響
- 13G20915 顎頭蓋機能障害が全身運動機能, 特に背筋力に及ぼす影響
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : IV-10 聴性脳幹反応と下顎窩の形態について
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-54 マウスガードに対する年齢差による意識の相違度
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : VII-4水平的下顎位の変位が顔面および頸部の皮膚表面温度に及ぼす影響(その4)
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-53小児のマウスガードに対する意識調査