スポンサーリンク
日本大学歯学部補綴学教室局部床義歯学講座 | 論文
- 1. チタン含有コバルトクロム合金の基礎的検討 : その弾性的性質について
- 歯槽神経切断後にGAP-43を発現する一次求心性感覚神経細胞の経時的変化
- 支台築造体の違いが歯の破折に及ぼす影響(その2)
- 可視光線重合型床用レジンの基礎的研究第1報 : 機械的性質について
- 抜歯窩の治癒過程におけるBMPの遺伝子発現
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : II-6. 咬合干渉が上顎総義歯の負担圧動態に及ぼす影響について
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : II-5. 咬合干渉が上顎総義歯の負担圧分布に及ぼす影響について
- 顎顔面形態が咬合力および咀嚼筋筋放電活動に及ぼす影響について : VII-1. 正貌顎顔面形態および顎機能の対称性分析
- 訪問摂食・嚥下指導を介した地域医療連携に対する取り組み
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : スプリントによる咬合挙上がアーチェリーにおける姿勢維持に及ぼす影響
- ダイコア・クラウンの色調に関する研究 : 各種築造体が及ぼす影響
- 顎顔面形態が咬合力および咀嚼筋筋放電活動に及ぼす影響について : VIII-7. 総義歯装着者の正貌顎顔面形態と三次元咬合力について
- 総義歯調製に関する調査 : 第1報 無歯顎患者の構成と顎堤形態
- 顎顔面形態が咬合力および咀嚼筋筋放電活動に及ぼす影響について : VIII-6. 総義歯装着者の三次元咬合力と側貌顎顔面形態について
- チタンの鋳込みに関する研究 : 第2報 埋没材の種類およびパターンの厚さが鋳込率に及ぼす影響について
- 1. 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-10スプリントにおける咬合挙上がパンチ力に及ぼす影響 : 第92回日本体力医学会関東地方会
- 顎顔面形態が咬合力および咀嚼筋筋放電活動に及ぼす影響について : VIII-2. 総義歯咬合高径の変化が咀嚼筋筋放電活動に及ぼす影響について
- 頸椎牽引療法が顎口腔系へ及ぼす影響 : 第2報 咀嚼効率からの検討(その2)
- 緩圧型磁性アタッチメントの基礎的検討 : 緩圧機構の耐久性について(その2)
- 緩圧型磁性アタッチメントの基礎的検討 : 緩圧機構の耐久性について