スポンサーリンク
日本大学歯学部補綴学教室クラウンブリッジ学講座 | 論文
- P-16 歯科材料の熱的性質に関する研究 : 10.合着および充填用グラスアイオノマー系レジン複合材料の熱伝導率
- 高フィラー型硬質レジンに関する研究 : 補修時の表面処理条件が曲げ接着強さに及ぼす影響
- レジンセメントの除去方法に関する研究 : 硬化後の仕上げについて
- オールセラミッククラウンの適合に関する研究 : ステイニング法の製作工程における適合状態
- IPS Empress^用鋳型埋没材の硬化・熱膨張および表面性状
- 歯冠修復物辺縁の適合性について : 適合状態の分類, 命名および評価法
- IPS Empress^【○!R】 の適合性に関する基礎的研究 : 注入用鋳型埋没材の硬化および熱膨張
- 歯冠修復物辺縁部の適合性について : 三次元レーザー顕微鏡を用いた評価法
- 修復用レジン辺縁部の摩耗特性
- A New All-ceramic Zirconium Post and Core System
- 高フィラー型硬質レジン補修後の接着強さに関する研究 : サーマルサイクルが及ぼす影響
- 高フィラー型硬質レジン材料の歯ブラシ摩耗について : タルギス, シンフォニーの耐摩耗性
- 顎関節症患者の咬合像に関する調査 (第1報)
- 歯科材料の熱的性質に関する研究 : 第10報高フィラー型硬質レジン
- 咀嚼および審美障害を訴える患者に対して咬合再構成を行った補綴症例
- Dynamic Impression を行った総義歯補綴の一症例
- エレクトロフォーミング法によるコーピングの厚さ : 電解槽内の歯型の位置づけの影響
- ジルコニア・ポストを用いた審美的セラミックコアー : 第2報 製作方法について
- 歯科技工と人間美
- ダイコア・キャスタブルセラミックスによるラミネートベニア修復