スポンサーリンク
日本大学歯学部細菌学教室 | 論文
- 卒業を控えた歯学部学生の意識調査から : 最近4年間における第6学年の意識の変化
- アルコール系殺菌剤の改良とその殺菌効果について
- 歯周病原菌代謝産物・酪酸の歯周病原性プラーク遷移におよぼす影響
- 口腔から分離した強齲蝕原性乳酸桿菌の性状解析
- 口腔バイオフィルム感染症
- 口腔トレポネーマの膿瘍形成におよぼす短鎖脂肪酸の影響
- 短鎖脂肪酸の Treponema denticola 増殖と膿瘍形成に及ぼす影響
- ラット歯面に対するクリスタルバイオレット水溶液塗布とYellow He-Neレーザー照射によるプラーク形成抑制効果
- 1A-23-16 : 40 低出力レーザー(He-Neレーザー)による口腔細菌に対する殺菌効果
- Streptococcus mutans の非水溶性グルカン非依存のバイオフィルム形成機序
- 唾液に浮遊させた口腔レンサ球菌のHA上の唾液ペリクルへの付着
- P-29 He-NeレーザーによるStreptococcus mutansに対する殺菌メカニズム
- Treponema denticola の培養上清におけるタンパク分解酵素活性について
- Fusobacterium nucleatumの口腔レンサ球菌との共凝集に関与する菌体表層タンパク成分について
- 口腔粘膜菌叢の優勢二菌種のヒト口腔上皮への付着
- リン酸カルシウムの結晶上に形成された唾液人工ペリクルの蛋白質の組成とそれへの初期吸着口腔常在菌の吸着
- Prevotella intermedia の唾液被覆ヒドロキシアパタイト上の Actinomyces viscosus への付着
- Hydroxyapatite不織布を用いたラット歯周病実験モデルの開発
- 電子顯微鏡による紡錘菌の形態学的研究特にその鞭毛について
- 感染症における微生物間相互作用 : 酪酸産生常在菌による潜伏感染HIV-1賦活化