スポンサーリンク
日本大学歯学部歯科理工学講座 | 論文
- P-39 歯科材料の熱的性質に関する研究 : 同種および異種材料の積層構造体について
- ノンアスベスト鋳造用リングライナーに関する研究IV : 減圧下注入した埋没材スラリー注入量および操作時間からみたライナーの吸水性
- シクロホスファゼンリニアーモノマーの合成および重合物の機械的性質の検討
- 歯科材料の熱的性質に関する研究 : 第8報 レジンモディファイドグラスアイオノマーセメントの熱的性質について
- 接着性レジンセメントの開発に関する基礎的研究(III) : フルオロホスファゼンモノマーを液成分としたフッ素徐放性セメントの検討
- 歯科用セメントの熱的性質に関する基礎的研究 : 粉液比の影響について
- ノンアスベスト鋳造用リングライナーに関する研究 II : ライナーのテクスチュア, 空隙率および吸水性について
- 印象厚さの異なる親水性ビニルシリコーンゴム印象の加熱滅菌処理が模型の再現性に及ぼす影響
- P-40 消毒, 滅菌方法がリン酸カルシウムセメントの物性に及ぼす影響について
- Ortho-CT を用いた三次元モデル構築に関する研究 : 第2報 有限要素法への応用および寸法精度に関する検討
- 材料試験に関する基礎的研究 : 測定条件が曲げ弾性係数の異なるレジン材料の曲げ強さに及ぼす影響
- 高フィラー型硬質レジン材料の歯ブラシ摩耗について : 第2報 新規材料の耐摩耗性
- 石こう模型の表面精度に関する研究 : ラバー系印象材および寒天印象材と石こう模型材との適合性
- B-31 材料試験に関する一考察 : 試験条件が曲げ試験の測定値におよぼす影響
- 歯科材料の熱的性質に関する研究 : 同種および異種材料の積層構造体について
- ノンアスベスト鋳造用リングライナーに関する研究 I : IRおよびWDXによるライナーの組成分析と分類
- 接着性レジンセメントの開発に関する基礎的研究 : 接着性ホスファゼンモノマーの合成およびそれを用いたセメントの接着強さ, 圧縮強さおよび崩壊率
- 寒天・アルジネート連合印象および付加型シリコーンゴム印象による歯型の寸法精度と全部鋳造冠の適合性
- 全部鋳造冠の支台歯原型および歯型への適合性
- 光重合型MMA-PMMA系義歯床用レジンに関する基礎的研究 : シクロホスファゼンオリゴマーの配合量が物性に及ぼす影響