スポンサーリンク
日本大学医学部附属板橋病院心療内科 | 論文
- 2眼式立体映像のリラクセーション効果(次世代画像技術)
- S2-2 女性に多くみられる線維筋痛症とその病態(シンポジウム2「女性に多い慢性疼痛」,痛みと女性,第40回日本女性心身医学会学術集会)
- 大学における教育研修指導医の立場から
- 心療内科における不定愁訴 (特集 不定愁訴)
- 「ストレスからの回復過程には迷走神経性反跳が重要である」, Mezzacappa ES, Kelsey RM, Katkin ES, et al : Vagal rebound and recovery from psychological stress. Psychosom Med 63 : 650-657, 2001
- 菱川 泰夫監, 井上 雄一編, 「一般医のための睡眠臨床ガイドブック」, (A5 323頁 本体 3,400円 2001年 医学書院)
- いつもは心身症, ときどき神経症, たまにうつ病
- 長谷川淳史著, 腰痛はである-痛みと心の不思議な関係, 四六, 210頁, 本体1,800円, 2000年, 春秋社
- 呼吸器疾患 (特集 身体疾患と向精神薬 : 身体疾患に伴う精神障害治療) -- (各科疾患における向精神薬の使用法)
- 緩和ケアにおけるコメディカルスタッフの役割と貢献
- 精神的苦痛と死亡率の関連 : 10の前向きコホート研究で蓄積された個々の被験者の分析(海外文献)
- 教V ストレスと自己免疫疾患
- 司会のことば(高齢者医療に必要な心身医学的知識,2012年,第53回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(鹿児島))
- 線維筋痛症を知れば慢性疼痛がわかる(押さえておきたい!心身医学の臨床の知51)
- S3-2. 女性の線維筋痛症と病態の多様性(シンポジウム3 女性の心の痛みとストレスの関係,女性をはぐくむリズムとハーモニー,第42回日本女性心身医学会学術集会)
- CS-2 線維筋痛症患者の二次的症状への治療および予防に関する研究 : 総合的認知行動療法による介入(ケーススタディー)
- 司会のことば(ワークショップ:日常診療における"困った痛み"をどう考える?-心理士のための難治性疼痛の理解-,2013年,第54回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(横浜))
スポンサーリンク