スポンサーリンク
日本大学医学部附属板橋病院心療内科 | 論文
- 慢性疼痛 (特集 新しいデプレッションの知識--うつのcomorbidityとその対応)
- 9.不登校女子の性的同一性についての考察(第86回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 6.チーム医療において心理士に求められる心身医学的視点(第85回日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 歩行障害を来した原発性線維筋痛症候群 : Primary Fibromyalgia Syndrome
- 構成員の役割分担と相互協力の仕方 : 心理士の立場から
- 禁煙成功で得られた自己効力感が行動全般に影響を与えた1症例
- II E-15 慢性化、遷延化した難知性Primary Fibromyaalgia Syndromeの特徴と心理ストレス要因(神経・筋)
- 非ホジキンリンパ腫治療後に急性単球性白血病を合併した1例
- 第4回池見賞選考経過と結果のご報告(第4回 池見賞受賞 Electric foot shock stress-induced exacerbation of α-galactosylceramide-triggered apotosis in mouse liver)
- 第3回池見賞選考経過と結果について(第3回池見賞受賞 : Personality and the risk of cancer)
- 20.うつ状態を伴った慢性肝炎に対する柴朴湯の使用経験(第62回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- Q&A
- 女性におけるNP成績に関する研究(第2報) : 男性の年代別NP成績との比較(臨床心理(3))
- 8.不安とともに増悪し, 自律訓練法により安定した本態性高血圧症の1例(第43回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 「恐怖症やパニック障害を対象とした, エクスポージャーを用いた/あるいは用いない形でのインターネットを介したセルフヘルプについての検討」
- 女子高校生における摂食障害傾向に影響を及ぼす要因の検討
- II-E1-43 摂食障害者のロールシャッハ・テストによる検討(摂食障害-調査・心理テスト-)
- 線維筋痛症の精神疾患とのcomorbidityと治療上の問題点 (特集 痛みと精神医学)
- 線維筋痛症と否定的感情
- 緩和医療における心療内科医の役割と貢献