スポンサーリンク
日本大学医学部耳鼻咽咽喉科学教室 | 論文
- 耳漏を伴う中耳真珠腫例に対する外耳道再建術の評価
- 外耳道後壁再建が施行されている中耳真珠腫例の再手術
- 骨導域値上昇を伴う急性中耳炎症例
- 頭蓋内に進展した巨大乳突洞嚢腫の1例
- 歯列矯正ワイヤーによる味覚障害の1例
- 味覚障害と舌痛症
- 進行下咽頭・頸部食道癌に対する照射化学療法の検討
- 頬部に発生した類表皮嚢胞例
- ガス産生深頸部膿瘍の4症例
- 顔面神経麻痺症例の血中エンドセリン値の検討
- 高齢者の味覚障害の特徴と亜鉛補充治療の効果
- 顔面神経麻痺における抗ウイルス薬の治療効果
- 当科における小児顔面神経麻痺の臨床的検討
- 柳原法と House-Brackmann 法による顔面神経麻痺の評価と患者の自覚的評価の比較検討
- ハント症候群の高度麻痺例に対する治療法の検討
- 顔面神経麻痺における2-5オリゴアデニル酸合成酵素(2-5AS)の検討
- 両側顔面神経麻痺を発症したHTLV-1 関連脳脊髄症の一例
- Ramsay Hunt症候群の涙液および唾液における水痘・帯状疱疹ウイルスDNAの検出
- 顔面神経麻痺患者における髄液所見の検討
- 側頭骨内顔面神経鞘腫