スポンサーリンク
日本医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- Hollister 社製スギ抗原の減感作療法での治療効果 : 鳥居薬品製スギ抗原との比較
- 副鼻腔炎に続発した, 化膿性髄膜炎, 硬膜下膿瘍の一例
- 内リンパ嚢局所免疫反応の聴覚機能免疫障害
- 内リンパ嚢局所免疫反応によるICAM-1の内耳発現
- 頸部郭清術
- 1 Versatile Role of Mast cells in Airway Allergy and Infection(Symposium 5 APAACI Symposium : Cytokines in Allergy)
- 肥満細胞
- Effect of modified immunotherapy with an allergen-pullulan conjugete in patients with Japanese cedar pollinosis
- 免疫複合物によるヒト好酸球特異顆粒の変化 : 電顕的観察
- 教13-1 花粉曝露室の現状とこれから(花粉曝露室の実際,ワークショップ,教育コース13(耳鼻咽喉科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 81 アトピー性皮膚炎における好酸球, RANTES, CCR3,CCR5の検討
- スギ花粉症の治療と患者満足度への影響
- 88 木村病におけるマスト細胞の動態
- 132 皮膚基底細胞癌におけるマスト細胞の動態
- 484 皮膚基底細胞癌におけるマスト細胞の動態
- 328 木村病におけるRANTESおよびEotaxinの発現についての検討
- 前庭代償における頸部深部知覚入力の関与について-頸部誘発眼振の三次元解析から-
- 鼻線維芽細胞の特殊性と好酸球浸潤
- Allergolamキットを用いたヒト好塩基球脱顆粒試験の有用性の検討
- 鼻アレルギーの病態に関する最新の知見 : 司会のことば