スポンサーリンク
日本医科大学第二外科 | 論文
- 1. 小児ペースメーカー植込み症例の検討(第 13 回日本小児人工臓器研究会)
- PP-1355 細胞遺伝学による乳癌とHER-2/neu amplificationの関係
- PDI-1 心房細動に対する外科的治療戦略 : Radial Incision Approach
- B29 人工物を使用しないTotal Cavopulmonary Connection
- 小児期発症Annulo-aortic ectasia の病理所見と上行大動脈径の経年変化
- 35) 破損したペーシングリード(330-801)抜去術の一例
- 23) 右上大静脈欠損を合併した症例の経冠状静脈洞ペースメーカー植え込みの検討
- 術中マッピング所見から見た心房細動機序の経時的変化(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-101-1 左心房容量負荷モデルにおける心房細動の電気生理学的機序
- PD-3-2 弁膜症外科における心房細動手術の意義と至適術式
- 2度の医原性大動脈解離を発症した若年性Marfan症候群の1例
- 左主幹部病変例を含む多枝病変例に対する心拍動下冠動脈バイパス術の役割
- 高周波ablation probeによる心拍動下心房線状焼灼法-心外膜,心内膜アプローチの比較
- 心房細動に対するRadial手術
- 心房間伝導路の局在と伝導様式の検討
- 僧帽弁疾患に合併する慢性心房細動の術中マッピング所見と外科治療
- CABGの静脈グラフト採取における外科的侵襲とグラフト閉塞の原因となる血管炎症反応に関する分子生物学的検討
- G233 von Recklinghausen病に合併した慢性膿胸の1例(膿胸,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 虚血性心室性不整脈の手術療法
- B57 呼吸器外科手術症例の急性期死亡の誘因と対策(術後急性期死亡1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)