スポンサーリンク
日本医科大学第一内科 | 論文
- 2004年の急性大血管疾患の解析とSuper-networkの提言 (報告集 第25回東京CCU研究会) -- (シンポジウム 大血管疾患救急医療の現状と問題点)
- 禁煙ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
- ダイジェスト版 : 禁煙ガイドライン
- 90) 二期的施行のPTSMAが奏効した左室流出路兼中流部閉塞による重症閉塞性肥大型心筋症の小児例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 東京都CCUネットワーク (特集 EBMに基づく急性冠症候群の救急診療--プレホスピタルケア,プライマリケア,CCUケア) -- (CCUネットワーク)
- 東京都CCUネットワークにおける患者集計の解析 : 1.急性心筋梗塞における再疎通療法(第65回日本循環器学会学術集会)
- 実績報告 東京都CCUネットワークの2000年活動実績報告 (報告集 第21回東京CCU研究会)
- 0036 急性心筋梗塞患者2235例の25年間における冠危険因子の変遷
- 冠動脈左室瘻による冠盗流現象が関与した急性心筋梗塞の1例
- 74)労作時息切れおよび胸部不快感を契機に発見された, 左房瘤の一例
- 93)意識消失発作で搬送され心電図胸部誘導で善明なST上昇が認められた三環系抗うつ薬中毒の1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 63)動脈管開存症を合併した非マルファン産褥期大動脈解離の一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- I型CD36欠損症にメタボリックシンドロームと冠攣縮性狭心症がみられた1例
- 4) BMIPP心筋シンチ無集積とI型CD36欠損および心房中隔欠損症を伴った冠攣縮性狭心症の一例
- 肺血栓塞栓症に伴う重症肺高血圧に対するPGI_2製剤の効果
- 15)感染性心内膜炎治療中, 出血性脳梗塞発症直後に急性心不全が出現した一例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 急性心筋梗塞に合併した心室重複破裂の7例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 45)急性心筋梗塞におけるSTおよびQRSベクトルの経時的変化 : 新しいカラー空間ベクトル表示法による検討を含めて : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- isosorbide 5-mononitrateのうっ血性心不全に対する効果 : isosorbide dinitrateとの比較
- 心室期外収縮(VPC)に対する各種抗不整脈薬の効果