スポンサーリンク
日大歯・補綴 | 論文
- 1-2-8. 床下組織の負担圧に関する基礎的研究 : 第2報 口蓋彎曲の影響について(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-22. 印象採得法の基礎的検討第4報 : トレー内圧について (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-9. 咀嚼運動に関する筋電図学的および運動学的検討VI-2 : 顎機能異常者について (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- A1640. 咀嚼系機能障害患者の病態像 : 夜間睡眠中の生体現象について(昭和61年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 鑞着した金合金クラウンブリッジの経月的電位変化
- B1130. 赤外線輻射方式陶材焼成炉に関する研究 (第4報) : 焼成温度ならびに炉内温度分布について(昭和61年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- B1040. クラウンの保持力に関する研究 : 第2報 検体の保存条件による影響(昭和61年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 赤外線輻射方式陶材焼成炉に関する研究第1報 : 焼付強度試験ならびに焼成陶材の表面性状について
- 3. 赤外線輻射方式陶材焼成炉"テクノマット"に関する研究第1報 : 焼成陶材の物性について (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- B1530. Single-phase印象法用付加型シリコーン印象材の寸法精度に影響する因子と変形(昭和61年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- B1100. コーヌス・クローネの維持力に関する研究 : (第1報)外冠の製作にリン酸塩系埋没材を用いた場合の維持力について(昭和61年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 11. 歯科ろう付に関する研究 : 第12報 赤外線ろう付器の温度分析について
- 1. チタン含有コバルトクロム合金の基礎的検討 : その弾性的性質について
- 1-1-13. 可視光線重合型床用レジンの基礎的研究 : 第7報 試作リライニング材の物性および適合性(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-3-12. 可視光線重合型床用レジンの基礎的研究 : 第6報 レジン歯との結合強さについて(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-1-15. 可視光線重合型床用レジンの基礎的研究 : 第5報 加熱重合型床用レジン破折部の補修強さについて(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 可視光線重合型床用レジンの基礎的研究第2報 : 物性および適合性について
- 可視光線重合型床用レジンの基礎的研究第1報 : 機械的性質について
- 1-2-23. 可視光線重合型床用レジンの基礎的研究第2報 : 物性および適合性について (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 4. 可視光線重合型床用レジンの基礎的研究第1報 : 機械的性質について (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)