スポンサーリンク
日大歯・補綴 | 論文
- 圧縮せん断接着強さに及ぼす被着面曲率および歯科用接着剤の影響
- 31. 歯に関する色彩学的研究 : 第5報 陶材焼付鋳造冠の色調について
- 2-2-9. 歯に関する色彩学的研究 : 第3報 分光放射輝度率による検討(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-1-14. 義歯床の着色に関する研究 : 第2報 表面処理の相違が及ぼす影響について(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 29. 人工歯に関する色彩学的研究第1報 : 上顎中切歯について (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 2-4. 歯に関する色彩学的研究第1報 : 測定装置について (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 義歯床の着色に関する研究第1報 : 表面粗さおよび嗜好品が及ぼす影響について
- 8. 義歯床の着色に関する色彩的研究 : 第1報 表面粗さに嗜好品が及ぼす影響について
- 局部床義歯の動ひずみに関する基礎的研究 : 第1報 リンガルバーの走行位置が床のひずみに及ぼす影響について
- 3. 義歯安定材の基礎的および臨床的検討
- 調製過程における総義歯の三次元的寸法変化第1報 : 人工歯の変位量および義歯床の形状変化について
- 義歯安定剤の基礎的および臨床的検討 : 第1報 アンケート調査および材料学的検索
- 印象採得法の基礎的検討 : 第1報 シミュレーションモデルと三次元位置再現装置について
- 6. 唾液の粘性に関する基礎的検討 : 維持との関連性について
- 1-12 咀嚼時における下顎運動の様相と筋電図学的検討 : 第1報 有歯顎者の前歯部について
- 1-2-25. ニッケルクロム合金鋳造冠合着後の経月的電極電位変動 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 咬合保持に関する一般の意識調査結果について
- 2-1-9. 咀嚼運動に関する筋電図学的および運動学的検討 : II-4.Semi-Group Functioned Occlusionにおける咀嚼運動相リズムと筋放電持続期間の割合について(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-1-3. 床下組織の負担圧に関する基礎的研究 : 第3報 義歯床のひずみおよび変位量について(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- B1510. 印象採得法の基礎的検討 : 第6報 斜面形態に対するトレー圧接速度および保持圧の影響について(昭和61年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)