スポンサーリンク
新潟県立がんセンター新潟病院外科 | 論文
- WS-4-4 高度リンパ節転移を伴う進行胃がんに対する術前化学療法+外科切除の治療開発 : JCOG臨床試験を通じた標準治療の確立(進行胃がんに対する集学的治療法:化学療法と根治手術,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- PD-2 胃癌手術においてD3は不要か : JCOG9501の結果をふまえて-JCOG胃癌外科グループ(パネルディスカッション2 D3(大動脈周囲リンパ節郭清)は不要か?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃癌全国登録の現状と展望 (特集 消化器癌治療成績のさらなる向上に向けて) -- (臓器がん登録の現状と将来展望--臨床へのフィードバックを目指して)
- 胃がん全国登録データからみた胃がん治療の現況と問題点について (特集 進行胃がんに対する集学的治療法--化学療法と根治手術(第109回日本外科学会総会ワークショップより))
- SY-2-1-4 肝門部胆管癌における手術部位感染症および在院死亡とその発生防止対策(シンポジウム2-1 消化器外科手術式別の重症合併症とその発生防止対策 肝胆膵,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-152-1 早期胆管癌の定義 : 病巣所見および遠隔成績からの再考(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O4-4.術前放射線化学療法〜followed by DCS療法〜が奏効した傍大動脈リンパ節転移,食道壁内転移を伴った進行胃癌の1例(一般演題,第39回胃外科・術後障害研究会)
- O4-2.術前化学療法としての分割DCS療法が奏効した進行胃癌の1例(一般演題,第39回胃外科・術後障害研究会)
- O13-3 胃癌術後の繰り返す癒着性イレウスに対する手術適応の検討(第38回胃外科・術後障害研究会)
- RS-248 胃癌ESD後手術症例の臨床病理学的検討(要望演題13-1 早期胃癌の治療1,第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-8-10 再発性GISTにおけるイマチニブ治療 : 分子標的薬をもちいた集学的治療のモデル疾患として(ワークショップ8 再発腫瘍の外科治療法および集学的治療方針-食道・胃-,第63回日本消化器外科学会総会)
- 2 直腸粘膜下出血を伴った若年者の腸管子宮内膜症の1例(一般演題,第261回新潟外科集談合)
- 食道癌患者血液・リンパ液中CEA mRNA・サイトケラチン20mRNA定量的測定の意義
- PP219027 食道癌患者における遊離癌細胞の定量的検出
- H2-1 大脳転移で発見され急激な経過を経た sm胃癌の一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-99 重複腸管内容が興味深い所見を呈した成人の回腸重複症の一切除例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 1856 当科における大腸癌同時多発肝転移の治療(大腸癌転移4(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 6 高齢者大腸癌の適正手術 : 周術期合併症及び予後からの検討(第56回新潟大腸肛門病研究会)
- 3 重症COPD症例に対して肝膵同時切除を施行した肝門部胆管癌の1例 : エラスポールを用いた術中術後呼吸管理(Session I『肝・胆道』,第7回新潟胆膵研究会)
- 胆管癌術後に孤立性脾転移を来した1例
スポンサーリンク