PD-2 胃癌手術においてD3は不要か : JCOG9501の結果をふまえて-JCOG胃癌外科グループ(パネルディスカッション2 D3(大動脈周囲リンパ節郭清)は不要か?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2007-07-01
著者
-
栗田 啓
国病機構四国がんセンター外科
-
栗田 啓
国立病院四国がんセンター外科
-
栗田 哲
日本臨床腫瘍研究グループ
-
梨本 篤
新潟県立がんセンター新潟病院外科
-
古河 洋
市立堺病院外科
-
古河 洋
市立堺病院
-
古河 洋
広島大学原爆放射能医学研究所
-
古河 洋
大阪府立成人病センター研究所 調査部
-
梨本 篤
新潟県立がんセンター新潟病院
-
笹子 三津留
国立がんセンター中央病院胃外科
-
山本 精一郎
国立がんセンター研究所がん情報研究部
-
笹子 三津留
堺市立堺病院 外科
-
山本 精一郎
Jcogデータセンター:jcog胃がん外科グループ
-
梨本 篤
新潟県立がんセンター新潟病院外科:jcog胃がん外科グループ
-
笹子 三津留
愛知県がんセンター中央病院 消化器外科
-
山本 精一郎
東京大学医学部眼科学教室員
-
山本 精一郎
国立がんセンターがん対策情報センター
-
古河 洋
市立堺病院外科:jcog胃がん外科グループ
関連論文
- 1988 2度にわたり胆管内浸潤傾向を示した大腸癌肝転移の一切除例(転移性肝癌3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1358 当院における切除不能進行胃癌に対する胃空腸吻合術の検討(胃治療2(進行胃癌),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PPS-3-297 腫瘍破裂による腹腔内出血から出血性ショックをきたした小腸GISTの1例(小腸10)
- PPS-3-158 化学放射線療法後サルベージ手術施行進行食道癌症例の検討(食道手術)
- PPS-3-063 膵切除後に生じた胃癌の3例(胃症例4)
- P-021 胸部CT上多発ground grass attenuation(GGA)を呈した転移性肺腫瘍の1例(症例1)(一般示説3)
- HP-026-3 腹腔鏡補助下大腸切除術の長期予後(大腸(内視鏡手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-093-5 胃癌手術におけるドレーン留置の意義(胃(周術期管理),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-24 当院における75歳以上の膵頭十二指腸切除術の治療成績(膵 手術手技,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-599 門脈塞栓術後拡大右葉切除を施行した肝嚢胞腺癌の1例(肝腫瘍3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-521 ストーマケアにおけるクリニカルパスの運用(大腸周術期,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-416 閉塞性黄疸を呈した総胆管原発性Diffuse large B-cell lymphomaの1例(胆管 悪性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-308 帯下を主訴とし,膣に高度に進展した直腸低分化腺癌の1手術例(大腸悪性3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-5-4 スキルス胃がんに対する新しいアプローチ : 術前化学療法の臨床試験(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PD-2 胃癌手術においてD3は不要か : JCOG9501の結果をふまえて-JCOG胃癌外科グループ(パネルディスカッション2 D3(大動脈周囲リンパ節郭清)は不要か?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-542 臨床病期Stage II,III食道癌の予後因子 : 治療法は予後因子となるか?(食道 予後,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- SY-2-02 胃癌に対する色素単独法によるセンチネルリンパ節同定(シンポジウム2 : Sentinel Node Conceptは胃癌治療を変えるか?)
- PS-184-3 胃癌に対する色素法によるセンチネルリンパ節同定方法の成績
- 胃癌に対するセンチネルリンパ節同定
- IV-3-4.食道癌患者における血清中可溶性Fas抗原値の検討 : 新しい治療マーカーの可能性は?
- OP-012-5 早期胃癌術後残胃にできた異時性多発癌の検討 : 多変量解析からみるRisk Factor(残胃,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 胸腔鏡補助下肺癌手術におけるクリニカルパスの効果
- 根治的化学放射線療法後にsalvage手術を施行した胸部食道癌症例
- 高齢者肺癌切除症例の検討
- 53.両側肺癌に対して部分切除,気管支部分切除を行った1例(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
- 肺原発MALT悪性リンパ腺の一例
- 呼吸器外科悪性腫瘍患者に対する手術後の感情状態調査と支援の試み
- 術前1秒量1000ml以下の肺癌切除例の検討
- 積極的縮小手術の適応決定を目的としたNIH imageによる画像評価
- 原発性肺癌における肺部分切除術の検討
- 25. 腹部大動脈周囲リンパ節に再発を来した肺腺癌の1例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 切除不能食道癌症例に対する放射線化学療法の意義の検討(第56回日本食道疾患研究会)
- PP-1-133 切除不能食道癌症例に対する放射線化学療法の意義の検討
- PP1066 切除不能食道癌に対するCDDP/5-FU-radiation療法の有効性
- P-15 気管原発 Pseudolymphoma の一例(示説 (II))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 漿膜露出胃癌の腹膜再発防止を目的とした遺伝子組換え型 interferon β 腹腔内投与の試み(第32回日消外会総会シンポ : 漿膜露出胃癌治療の工夫)
- HP-013-7 胃癌手術のクリニカルパス : 全国統一パスの試み(胃(臨床2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- S2-8 進行胃癌におけるNo.16リンパ節郭清に関する無作為比較対照試験(JCOG9501)
- 早期胃癌に併発した肝炎症性偽腫瘍の1切除例
- PPS-2-223 原発性虫垂癌の6例の検討(大腸良性1)
- PPS-1-277 虚血性大腸炎を併発した広範囲大腸間膜脂紡織炎の1例(大腸症例1)
- 胸腺原発結節硬化型ホジキン病の1手術例 : 胸腺腫瘍
- pm陽性肺癌切除例の検討 : pm陽性肺癌(2)
- 胃癌外科治療のエビデンスを求めて : JCOG臨床試験の展開
- 進行胃癌治癒切除における大動脈周囲リンパ節郭清の意義を評価するための臨床試験(JCOG9501)の経験 : ことにオランダの臨床試験と対比して
- 示-422 大腸癌における Epidermal growth factorrelated protein および Type I receptor Tyrosin kinase receptors の発現とリンパ節転移の関連(第46回日本消化器外科学会)
- P-3-148 腹腔鏡下大腸癌手術における合併症危険因子に関する検討(大腸感染2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-3-64 噴門側胃切除+間置空腸再建後の残胃の癌に対する残胃全摘術(胃・十二指腸 早期癌1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-626 当院における大腸癌術後SSIサーベイランスと効果 : 特にIncisional SSI発生率について(SSI 大腸,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-539 膵原発Solitary Fibrous Tumorの一例(膵 嚢胞性腫瘍・他,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-230 高齢者に対する大腸癌治癒切除後のサーベイランスについての検討(大腸癌転移再発1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-94 早期胃癌ESD後の局所再発に対し,胃切除を行うも早期に肝転移再発をした1例(胃・十二指腸 症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-6-8 食道・胃接合部癌の検討(パネルディスカッション6 食道・胃接合部癌,Barrett食道癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会)
- 術後長期健存乳癌患者でのQOLの予測因子の検討 : 特に術式との関連について
- マンモグラフィ発見の非触知病変に対する up-right 式ステレオガイド下マンモトーム生検の精度の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-201-3 腹腔鏡補助下結腸切除術におけるクリニカルパス導入の成果
- SF-074-4 転移性乳癌における中枢神経系転移とHer-2/neuの発現,trastuzumab投与との関連についての検討
- 局所再発からみた下部直腸癌の治療法
- 浸潤性乳癌の浸潤巣と乳管内進展部でのエストロゲンレセプター,プロゲステロンレセプター,HER2の発現の比較
- P-344 呼吸器外科悪性腫瘍患者における術前インフォームド・コンセントと手術の精神心理面に及ぼす影響 : 性別・年齢別検討を中心に(示説,QOL等,第40回日本肺癌学会総会号)
- 同時性に発生した肺腺癌と原発不明縦隔リンパ節大細胞癌の1切除例
- 胸腔鏡補助下肺葉切除術におけるクリニカルパスの導入
- 下部直腸癌における肛門側切離距離の検討
- 小型充実性肺癌の臨床的検討
- 1057 術前診断が困難であった悪性腹膜中皮腫の1例(後腹膜・腹膜2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 989 高カルシウム血症を合併した直腸未分化癌の1例
- 示II-381 上部・肝門部胆管癌と術前診断し手術を施行した原発性硬化性胆管炎の一例
- 示II-291 直腸悪性黒色腫切除症例の検討
- 術前血清CEA高値肺癌手術症例の検討
- OP-1-137 早期胃がんに対するsentinel node biopsyの試みおよびその評価
- 甲状腺疾患における分子生物学的マーカーの臨床的意義
- 腋窩郭清時の肋間上腕神経温存程度と上腕の知覚障害との相関の検討
- HP-126-2 前縦隔腫瘍に対する胸視下胸腺全摘術 : 当院での成績と胸骨正中切開との比較(縦隔,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 26. 胎便性腹膜炎の 2 治験例(第 11 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 166 肺癌の小腸転移による穿孔性腹膜炎の1例(第12回日本消化器外科学会総会)
- II-94 胃壁内、所属リンパ節、脾実質内にサルコイド反応を呈した胃癌の一切除例(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-137 超高齢者 (90才男性) の早期胃癌と下行結腸癌の重複癌を腹腔鏡下同時切除した一例(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-75 早期胃癌に対する腹腔鏡下全層胃局所切除術 : 治療成績からみた利点と限界(第50回日本消化器外科学会総会)
- 40 遊離空腸移植法による胸部食道再建の経験(第50回日本消化器外科学会総会)
- D59 2cm以下の孤立性肺病変の診断に関する検討 : 画像診断と胸腔鏡下肺生検の意義(診断2,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- G157 購下手術の術後QOLに関する検討(胸腔鏡c,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- II-280 腹腔鏡下胆嚢摘出術後に腹壁転移をきたした胆嚢癌の一例(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-99 胃外発育型胃癌8症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 213 高度のリンパ節転移を伴った胃癌で長期生存した症例の検討 : リンパ節転移個数の面より(第49回日本消化器外科学会総会)
- 早期胃癌と早期胃悪性リンパ腫が併存した1例
- II-32 早期胃癌に対するリンパ節郭清省略の適応 : 縮小手術の可能性について(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-42 ITP合併進行胃癌に対し脾摘を伴う幽門側胃切除を施行した1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 345 胃癌切除例においてリンパ節転移個数が予後に及ぼす影響に関する検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 1280 胸部食道癌に対して一期的に有茎空腸再建を行った6例(食道再建他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-528 直腸癌に対する器械吻合(DST)術後,吻合部出血を合併した3例(大腸・肛門 術式・手技1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-691 診断から10ヶ月を経過して根治手術が可能であった乳頭型肝門部胆管癌の1例(胆 症例 悪性腫瘍5,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-506 腹腔鏡補助下大腸切除術における開腹移行症例の検討(大腸・肛門 鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-236 急激に進行する対麻痺症状等(傍腫瘍性神経症候群)を伴なった胃癌の1治癒切除例(胃 症例5,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-2-20 我々の行っているGambee一層による食道胃管端側吻合(食道1 消化管吻合,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-50 上部胃癌の標準術式の検討(胃癌 噴切2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 初回手術より9年後に再発した回腸間膜由来 solitary fibrous tumor の1例(小腸・大腸・肛門35, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 2082 当院におけるss胆嚢癌の治療成績の検討(胆嚢癌4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1729 S状結腸切除癌における上直腸動脈温存の可能性(大腸手術1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- スキルス胃癌の予後因子と治療(胃・十二指腸11, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 1479 噴門側胃切除後の再建術式 : 食道残胃吻合vs空腸間置(胃手術6,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)