スポンサーリンク
新潟県立がんセンター内科 | 論文
- ワークショップ1-1 : 肺癌化学療法の現状と展望 : 小細胞癌 : 肺小細胞癌に対する術前化学療法の意義
- 165 CTによる肺癌縦隔リンパ節転移および胸膜浸潤の評価 : 手術例での検討
- 慢性偽性腸閉塞を契機に発見された限局型小細胞肺癌の1例
- E7-1 小細胞肺癌治療の現状と高用量化学療法(エデュケーショナルセッション7 : 小細胞肺癌の集学的治療)
- パルボウイルス感染による無形成発作をきたした遺伝性球状赤血球症の1例
- 1.右肺腺癌手術25年後に発症し,放射線治療単独で完全奏功した気管癌(扁平上皮癌)の1例(第52回 日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 7.肺小細胞癌における骨髄穿刺の意義(第97回日本肺癌学会関東支部会)
- ロ-118 肺癌検診発見肺癌と結核検診発見肺癌の比較検討
- 4. 早期肺癌発見における血痰外来の意義(第 3 回日本気管支学会北陸地方会抄録)
- 3. Occult lung cancer の 5 例(第 2 回北陸気管支研究会抄録)
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 16.非小細胞癌に対するEtoposide長期連日経口投与のpilot study : pharmacokineticsの検討
- 69 非小細胞肺癌に対するHigh-does CDDP+VDSのpilot phase II study -第2報-
- 15.非小細胞肺癌に対するCisplatin, VDS, Etoposide併用療法のFollow-up成績(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- 非小細胞肺癌に対するHigh-dose CDDP療法のpilot study
- 内視鏡的肺門部早期肺癌の非観血的治療
- 2. 気管支結石症の 1 例(第 6 回日本気管支学会北陸地方会 : 第 32 回日本結核病学会・第 21 回日本胸部疾患学会と合同開催)
- 516 Paclitaxel (taxol) による薬剤性肺炎
- 5) 肺癌治療におけるQOL (〈シンポジウム〉癌治療におけるQOL)
- 33. 非切除肺癌における長期生存例の検討 : V要望課題(4) : 化学療法によるCRをきたした肺癌症例 : 第92回日本肺癌学会関東支部会
- 190 肺小細胞癌に対するNeoadjuvant chemotherapyのpilot phase II study