スポンサーリンク
新潟県立がんセンター内科 | 論文
- 120 肺癌患者におけるシリアルSSEA-1抗原(SLX)測定の臨床的意義
- 77 非小細胞癌に対するCDDP+VDS+Etoposide併用療法の検討
- 3. 肺小細胞癌手術例の予後(第8回日本気管支学会北陸地方会)
- 439 肺小細胞癌に対するCAV療法の近接効果と長期予後 : 特に局所のコントロールについて
- 95 気管支異物の 4 例 : 特に長期経過例について(気道異物)
- 6. 腫瘍内エタノール注入療法が有効であった左主気管支再発肺癌の 1 例(第 7 回日本気管支学会北陸地方会 : 第 33 回日本結核病学会・第 22 回日本胸部疾患学会と合同)
- 小型(切除腫瘍径≦1.5cm)進行肺癌の検討
- 肺小細胞癌に対するCAV療法の治療成績 : 特に有効例の再発様式と長期予後について
- 肺小細胞癌における血清NSE値のモニターマーカーとしての意義
- 168 喀血及び血痰に対する気管支動脈栓塞術の検討(喀血の治療 : 手術か塞栓術か, その塞栓子は)
- 83 喀痰集検 "D"、"E" 症例の気管支鏡診断における問題点(診断 (3))
- 263 肺癌におけるNeuron Specific Enolaseの臨床的意義
- 64 肺小細胞癌に対するCisplatin, Adriamycin, Etoposide(CAV)併用療法の治療成績(第2報)
- 37 肺野末梢部小型肺癌(長径≦2cm)の診断 : とくに経気管支病巣擦過法について(気管支鏡診断 (1))
- 231 肺小細胞癌に対するCAV(Cis-platinum、ADM、VP-16)療法の治療成績
- 104 肺門部早期肺癌の気管支鏡所見(気管支鏡所見の実際 4)
- 55 当院における血痰外来症例の検討(喀血・気道出血 2)
- 肺癌に対するCDDP,Adniamycin,VP-16(CAV)併用療法の治療成績 : 関東支部 : 第78回日本肺癌学会関東支部会
- ロ-27 Cis-platinumを主体とする多剤併用療法による肺癌の組織型別治療成績
- 13 Occult Lung Cancer の 10 例(Occult lung cancer (II))