スポンサーリンク
新潟大学 大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻顎顔面再建学講座組織再建口腔外科学分野 | 論文
- 2 MMP-1遺伝子多型は口腔扁平上皮癌の易罹病性に関連する(I.一般演題,第5回新潟ゲノム医学研究会)
- 内視鏡検査により上部消化管に重複癌が検出された顎口腔領域癌患者の臨床的検討
- 関節円板の復位により閉口障害を呈した顎関節内障の一例
- 舌弁による口蓋裂術後残遺孔閉鎖術の臨床的検討
- 1 口腔扁平苔癬におけるSNP解析による疾患感受性遺伝子の探究(第6回新潟ゲノム医学研究会)
- 全前脳胞症の4例
- 新潟大学医歯学総合病院顎顔面外科診療室における口唇裂口蓋裂患者管理状況の検討
- Hotz床併用二段階口蓋形成手術法に Furlow 法を用いた唇顎口蓋裂児の言語機能
- Hotz 床併用二段階口蓋形成法の長期予後 : 片側症例の側面頭部エックス線規格写真による評価
- 顎関節症を"みる"(第5回)顎関節(症)を診る--医療面接,問診のポイント
- 顎関節症と顎関節の形態変化 : 変形性顎関節症
- 舌顆粒細胞腫の1例と本邦報告97例の臨床病理学的解析
- 硬口蓋筋上皮腫の1例:造影CTによる多形性腺腫との鑑別診断
- 先天性ガマ腫の1例
- 石灰化歯原性嚢胞上皮細胞の試験管内石灰化と幻影細胞化
- 培養複合口腔粘膜の臨床応用
- 基底細胞母斑症候群の1例 : 20年間の経過について
- 客観的臨床能力試験(OSCE)における概略評定の信頼性と妥当性 : 平成15年度本学歯学部OSCEの解析
- 歯学部附属病院情報システムの動向 : 最近、稼動あるいは稼動予定の歯学部附属病院情報システムについて
- Histochemical changes of the hypertrophiczone in developing mouse mandibular condyle