スポンサーリンク
新潟大学第1外科 | 論文
- 示I-334 肝細胞癌の切除成績 : 背景疾患別の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-159 肝細胞癌に対する肝切除成績 : 尾状葉原発癌と他部位原発癌との比較
- 374 術前にPTCDを施行された悪性閉塞性黄疸患者における胆汁内細菌と術後感染性合併症との関連
- 366 中下部胆管癌の進展様式
- 局所進展とリンパ節転移からみた胆嚢癌における至適切除範囲 (第49回日消外会総会シンポ1・消化器癌における至適切除範囲(胆・膵)
- I-356 インスリノーマの術中局在診断の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-312 上中部胆管癌切除例における臨床病理学的検討 : リンパ節因子を中心として(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-318 肝細胞癌外科切除例の予後規定因子に基づく切除術式について(第48回日本消化器外科学会総会)
- 351 ProstaglandinE_1 (PGE_1) 大網内投与による門脈血流増加作用 : 肝切除ラットでの検討(第46回日本消化器外科学会)
- 197 T2胆嚢癌の治療成績 : リンパ節転移様式、転移部位から見て(第46回日本消化器外科学会)
- P2-4 局所進展とリンパ節転移からみた胆嚢癌手術術式の選択(第46回日本消化器外科学会)
- 進展様式からみた胆嚢癌の根治術(第43回日消外会総会シンポ1(2)・再発,浸潤形式からみた消化器癌に対する治療の工夫-肝胆膵)
- P-706 悪性閉塞性黄疸患者における胆汁中Enterococcusと術後感染性合併症との関連
- 示II-144 上腹部手術後の感染性動脈出血
- 示I-307 胆嚢癌に対する膵頭十二指腸切除後の膵空腸吻合部閉塞の一例
- 示I-231 小嚢胞集簇型肝膿瘍に対して肝右葉切除を施行した2例
- 465 リンパ節転移陽性胆道癌における長期生存例の検討
- 総胆管十二指腸瘻出血の1治験例
- 示2-267 閉鎖孔ヘルニアの診断と治療(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示2-135 膵頭十二指腸切除後に発生した重症胆管炎と門脈ガス血症(第41回日本消化器外科学会総会)