スポンサーリンク
新潟大学第1外科 | 論文
- 520 胆管結紮ラットにおける脾細胞および肝類洞壁細胞NK活性の評価(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-102 閉塞性黄疸症例における末梢血リンパ球NK活性について(第37回日本消化器外科学会総会)
- 347 肝細胞癌切除後再発における再切除例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- S01-02 食道表在癌における微小リンパ節転移の臨床病理学的特長と意義
- 下部直腸癌におけるJ-pouch形成手術の経験
- 5. 先天性限局性気管狭窄兼軟化症に対する 1 手術例(第 16 回日本気管支学会北陸支部会)
- 2. 先天性限局性気管狭窄兼軟化症の1例 : 病理所見を中心に(第4回小児呼吸器外科研究会)
- 4. 食道粘膜下造影法による診断と治療(第7回日本消化器外科学会大会)
- 26 Cronkhite-Canada症候群に大腸癌を併存した2症例(第254回新潟外科集談会)
- PC-1-115 Cronkhite-Canada症候群に大腸癌を併存した2症例
- 596 当科における直腸癌神経温存手術の適応と術後の機能及び予後について
- P1-7 長期予後とQOLからみた下部直腸癌に対するJ型結腸嚢肛門吻合術の適応の評価について(第52回日本消化器外科学会総会)
- P-3-7 潰瘍性大腸炎(UC)に対する手術治療の役割と手術時期 ( 炎症性腸疾患における手術治療の役割と手術時期)
- リンパ節転移よりみた大腸sm癌の治療方針
- 283 大腸sm癌の手術例からみた内視鏡的切除術の役割と問題点(大腸-13(早期癌))
- 309 Peutz-Jeghers 症候群における消化管ポリープの治療方針の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 42 大腸腺腫、早期癌の内視鏡的治療の役割に重点をおいた治療方針 : SM 癌142手術例におけるリンパ節転移の検討に基づいて(第43回日本消化器外科学会総会)
- W1-2 潰瘍性大腸炎に対する外科治療とその適応(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示1-36 びまん浸潤型大腸癌21例の臨床病理学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 419 大腸癌術後症例の colonofiberscopy による follow up(第34回日本消化器外科学会総会)