スポンサーリンク
新潟大学理学部 | 論文
- 1977年有珠山噴火にともなった地殻変動 : 火山および火山岩
- シホテアリン南部の地質 : 第14回太平洋学術会議見学旅行に参加して
- 越後平野北部の沖積低地における汽水湖沼の成立過程とその変遷
- 越後平野中央部における沖積層層序の再検討
- 越後平野中央部, 白根地域における完新世の環境変遷
- O-34 越後平野西縁部における完新統上部の珪藻遺骸群集
- 新潟積成盆地における西山・灰爪累層,魚沼層群の層序と古環境
- 新潟県笹神丘陵の鮮新統産軟体動物化石群
- 新潟県八石油帯・中央油帯南部に分布する魚沼累層の層序
- 南部北上帯の中里層から産出した中期デボン紀腕足類 : 内蒙古西部の中期デボン紀腕足類フォーナとの古生物地理学的類縁性
- 24aXP-7 非調和ハバード・ホルスタイン模型の相図(24aXP 理論(銅酸化物・超伝導理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aWZ-14 シリコン原子空孔の電子状態に対するスピン軌道相互作用の効果II(26aWZ 格子欠陥・ナノ構造(半導体),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 26aWZ-13 シリコン原子空孔における強相関・強結合量子状態とスピン軌道相互作用の効果(26aWZ 格子欠陥・ナノ構造(半導体),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 26aWZ-12 DFT計算によるシリコン単原子空孔の局在電子軌道の解析(26aWZ 格子欠陥・ナノ構造(半導体),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 19. 新潟市市街地における地震危険度GIS解析(リモートセンシング,一般調査,口頭発表)
- P49. 信濃川河口付近の新潟市街地の地震危険度GIS解析(環境地質,地下水,ポスターセッション)
- 24aPS-74 分子動力学法による氷Ih表面の擬似液体層のシミュレーション(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 2004年新潟県中越地震・地震断層出現域の浅層反射法地震探査 : データ取得と処理について
- 江戸から昭和期における信濃川河口部の流路変遷 : とくに新潟地震被災地との関連性について
- 西南日本最北部, 新潟地域の白亜紀〜漸新世の花崗岩類のSr・Nd同位体的および地球化学的特徴
スポンサーリンク