スポンサーリンク
新潟大学歯学部 | 論文
- 高齢者の現在歯数が栄養摂取に及ぼす影響
- 高齢者の根面う蝕と歯冠う蝕の有病状況
- 中学生における歯肉炎予防プログラムの成果 : 検査者盲検法による高校1年生時点における歯周組織評価
- 修復物の歯肉縁下マージンと歯周疾患の関連 - 予防歯科外来患者における分析 -
- 和歌山県の一地域において展開された学校ベースのフッ化物洗口プログラム : 齲蝕減少期におけるその齲蝕予防効果
- 在宅寝たきり者に対する訪問歯科診療の評価に関する調査研究
- エナメル斑とう蝕有病状況
- 新潟県の一中学校における第二大臼歯のう蝕の増加要因に関する分析
- 新潟県地域歯科保健データベースのパソコンによる再構築
- エナメル斑の疫学的指標一その適用と評価
- 5. 和歌山県有田郡金屋町における学校歯科保健活動の成果について(第7回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会)
- フッ化物洗口法とTargeted Sealantの複合応用によるう蝕予防管理-学校歯科診療室管理群の成績-
- 高齢者の下顎に発生したdesmoplastic ameloblastomaの1例
- 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班登録患者の動向によるチームアプローチの評価について
- 顎関節MRIにおける円板上方位の再検討 : 「capping」所見について
- pQCTを用いた卵巣摘出サル顎骨の解析
- 総合科目「歯学概論I・II」(授業実践・教材開発)
- Er YAGレーザーを用いたラット臼歯窩洞形成後の歯髄反応に関する免疫組織化学的研究
- Er:YAGレーザーによる窩洞形成後の歯髄反応に関する免疫組織化学的研究
- マウス歯胚におけるラミニン-5とインテグリンの発現と局在