スポンサーリンク
新潟大学歯学部歯科補綴学第1講座 | 論文
- 14. 下顎運動の解析に関する研究 : 第3報 測定装置の改良 (昭和54年度日本補綴歯科学会関東支部学会例会講演要旨)
- 11. 全部床義歯の予後に関する筋電図学的考察 (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 4. 下顎運動の解析に関する研究 : 第2報 システム化への基礎的考察 (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 筋電図の自動解析 : 第1報 咀嚼リズムに関して
- 4. 咬合調整における筋電図の自動解析について
- 31. 下顎運動の解析に関する研究 : 第1報 測定方法の臨床的考察
- 非接触型下顎運動測定装置の試作
- 1A1500 非接触型下顎運動解析装置の試作について
- 1A1115 顎・口腔の音響振動に関する研究 : 第2報 個々の歯牙の音響振動伝達特性について
- 寒天印象材に関する研究 : 第1報 冷却時の印象材の温度変化について
- 赤外線反射光を利用した多標点運動解析法の補綴学的応用の試み
- 近赤外線反射マーカを用いた6自由度顎運動測定の精度
- Videofluorographyの支援による有床義歯補綴治療
- 新しいX線テレビシステムを使った顎機能検査
- X線テレビによる顎機能運動撮影時の頭部の被曝に関して
- 距離マップを用いた歯の咬み合わせの3次元分法(1部 生体の力学的特性)
- 側方滑走運動中における臼歯部の咬合関係の変化
- 側方滑走運動中の上下顎大臼歯間の対合関係
- 咬頭嵌合位における上下顎歯列間の対合関係の記録法
- レーザ変位計を応用した3次元形状測定機の曲面計測における測定精度